日本でも有名なトップメーカーである富士通が新たに打ち出したノートPCが今話題になっています。
それが小学生専用PCです。
出典:http://blog.esuteru.com/archives/9134965.html
小学生が子供向け14型ノートPC/2in1「LIFEBOOK LH」シリーズ2製品を7月26日より発売すると発表し、その値段が7万台と9万円台だと言われていてそれを見た人が高すぎるのではないかと言っています。
小学生専用ということで、
初めての自分だけが使うPCで小学校を卒業するまでの6年間使うことを想定したPCだということです。
富士通という安心できるメーカーで小学生が使うということで耐久面なども優れたものを出してきたわけですが、高すぎると言われる理由については素人目から見てもあまり良くわかりませんよね。
実際にこの小学生専用PCの値段が高すぎると言われる理由についてや、他社との比較でもっと安いところはあるのかについてもちょっと紹介したいと思います。
小学生専用PCの値段が高すぎると言われる理由は?
今回富士通が発売する小学生専用PCについてちょっと紹介します。
どんなPCなのかと言うと、
・タッチパネルで旭硝子製強化ガラス「Dragontralil」採用(LH55のみ)
・落下時の衝撃を緩和するラバー素材を天板外周に採用
・天板前面加圧200kgfの耐圧性能あり
・シールなどが貼られることを考慮した塗装レス仕様
・いつもアシスト「ふくまろ」による見守りユーティリティ
・マカフィーリブセーフによるWebフィルタなどのペアレンタルコントロール
・ローマ字表や子供向けマニュアルの添付
・課題学習などに使える背面カメラの搭載
・子供向け教育サイト「FMVキッズ」用意
・道具箱をコンセプトとした専用キャリングケース付き
・プログラミングゼミ標準搭載
小学生専用PCが他と違うところは、やはり耐久面に特化しているところでしょうね。
PCは精密ですが当然子供は落としてしまって壊してしまう危険性は十分ありますのでそれを考慮したラバー素材、シールをたくさんいろんなところに貼りたがるでしょうからそれに合わせた塗装仕様、小学生が学ぶための工夫や、専用のキャリングケースなどもお子さんは嬉しいと思います。
他社と比べて値段が高いと言われるのも、そうした付属する部分が他社のPCとは違うので値段が上がっている理由とは言えますね。
では性能的にはどの部分が良くないのかと言うと、
・メモリ増設不可
・メモリ4GBで9万円
・プログラミング向けでCelelon採用
・SSD128GBでこの値段は高すぎ
・解像度が低い
・バッテリー駆動時間も未定でわからない
などなどこの性能だったら普通のPCを購入した方が良いのではないかという意見が多いというわけですね。
毎日使っていた場合にこの小学生専用PCが6年間しっかりと動くのかという不安もあるようで、小学生が初めて使うものであるということで性能よりも耐久性や安心性を重視しているのではないかというわけです。
それでも電気量販店に行っても安くて性能の良いパソコンがあるかと言われれば、まずないですからね。
すぐに壊れてしまう可能性を考えればちょっと高くても小学生専用PCを買ってあげるというのも良いのかもしれません。
他社のPCと比較
では他のPCと比べてどれくらい高いのかについてです。
ネットなどでパソコンの販売をしている「FRONTIER」で見てみました。
今だと13.3型で小学生専用PCよりも画面が小さいものではあるんですが、NSシリーズというのがありました。
出典:http://www.frontier-direct.jp/direct/c/cNS-8th/
こちらのNSシリーズの基本モデルが54,800円。
小学生専用PCと比較すると、
・Celeronプロセッサー3865Uで同じ4GB
・SSDが128GBではなく320GBと多い
・解像度が1,366×768ドットではなく1920×1080ドット
・バッテリー駆動時間は約7.5時間と明記
などなど小学生専用PCよりも優れている点がいくつかありますね。
それで値段が54,800なので小学生専用PCが高いと言われる理由もわかりますよね。
「FRONTIER」では限定数十台だけのキャンペーンやその時だけの激安価格での販売も行っていますので、安いPCが欲しいという人はぜひ覗いてみてください。
最後に
富士通の小学生専用PCが高すぎると言われている理由についてでした。
確かに他社のものと比べればやはり割高ではありますが、耐久面を考慮した作りや専用のキャリーケースなどは他にはない要素なので他よりも高いのは仕方がないのではないかと思います。
すぐに壊れてしまう可能性を考えればPCに慣れてもらうために高くても頑丈なものを買ってあげるというのも悪くないのではないかと思います。
PCに触れるだけだったら安いものはほかにもたくさんあるのでいろいろと探してみてはどうかと思います。