みなさんどうもシロップです。
WW2のゾンビを楽しんでいますか?
ボスはクリアできたんですがその先がまったくわかりませんね…。
そして私はパックアパンチをせずにボスを倒したのでパックアパンチの存在をまったく知らなかったのですがフレンドさんが教えてくれました。
それっぽい場所というか下水道にこれ見よがしに檻の中に置いてある機械がパックアパンチの機械なんだろうなとは思っていましたがやり方がわかりませんでした。
そしてやっぱりその場所がパックアパンチができる場所でした。
まだやり方がわからないという人もいると思いますので紹介したいと思います。
良ければ見て行ってください。
パックアパンチのやり方や場所は?
先ほども言いましたがパックアパンチができる場所は下水道の真ん中です。
檻が外れかけているのがわかりますか?
そうなんです。
段々と檻を外してく作業が必要になります。
作業としては、
壁武器「MP-40」の前にあるスイッチを押して檻を少し上げます。
するとマップ各地にあるダストシュートの入り口が開くので、そのダストシュートを使って下水道に戻ってすぐの右にあるボタンを押していくと檻がだんだんと傾いて外れてパックアパンチができるようになるというのがやり方ですね。
そのダストシュートの場所ですが、
まず一番わかりやすいのが司令室に入ってテスラガンを入手できる場所の近くに1つあります。
こんな感じのものです。
見覚えがあるのではないでしょうか?
ここに250ポイント払って入るとまた下水道へと着きますのですぐ右にあるボタンを押すと周りが赤くなって足が速いゾンビが何体か出てきますので倒せば第一段階クリアです。
続いては司令室から研究室の方へと行って、リロードのパークの機械の前の道を左に曲がって電気トラップの中を抜けた左手にあります。
同じように入って戻ると下水道に戻ります。
また戻ってすぐの右手のボタンを押すのですが、足の速いゾンビを倒していればもう出てきませんので次のダストシュートへ。
最後は初期リスポーン位置から扉を開けて行ける一番奥の避雷針タワーの左奥です。
同じように入って出てきてボタンを押せば檻がまた上に上がっていってパックアパンチができるようになります。
ダストシュートに入る順番は特に決まっていません。
最初だけ足の速いゾンビを倒して第一段階を終えておけばあとはダストシュートを他の場所で使って出てきてボタンを押していくだけなので結構簡単ですね♪
そして驚きなのが今回のパックアパンチは壁武器ではなくても、パックアパンチをした場所で新たに4000ポイントを払えば弾薬が買えるということでポイントに余裕があれば好きな銃でいくらでも使うことが可能となります。
今までとは違い使い終わったら他の銃にするかもう一度同じ銃を用意しないといけなかったのが、その機械の前で弾薬が購入できるということでトレイン場所は下水道で決定かもしれませんね。
わかりやすい動画をあげている人がいました。
ぜひパックアパンチをしてゾンビをさくさく倒してしまいましょう♪
最後に
パックアパンチと言えば結構面倒臭いやり方をしないといけないというイメージがあったのですが、今回は結構簡単で時間も協力もいらない簡単な仕様で良かったですね。
高ラウンドを目指している人はやっぱりパックアパンチで改造した銃が必須になりますし、今回はさらに弾薬の補充もできますのでいくらでも好きな銃を使えそうですね。
トレインとしてもこのパックアパンチの機械が置いてある下水道は周りやすいのでここが本拠地となりそうです。
ぜひパックアパンチをしてみましょう。