どうぶつの森(どう森)のスマホアプリの最新作が登場することが明らかになりましたね。
今回はどう森はなんと村という形ではなく新しくキャンプ場がメインになります。
ポケットキャンプ略してポケキャン、もしくはポケ森なんて形で略されるのではないかと思います。
今までローンで家を建ててきましたが今回はなんとキャンピングカーで生活するということで、スマホのディスプレイにもピッタリのサイズのお部屋になるということですね。
当然キャンピングカーは前の家同様に家具を置いたりとカスタマイズができて、なんと2階まで作れてしまうというからこれは楽しみですよね。
そんなどう森のポケキャン(ポケ森)の配信日はいつになるのかや登場するキャラクターの情報なども紹介したいと思います。
どう森ポケキャンの配信日はいつ?
詳しくこの日を配信日にするという話はまだ出てきていません。
どう森のポケキャンは少し前から情報が出ていて配信日がいつになるのかという話が出ていましたが、ようやく今年11月の下旬が配信日になると公式ホームページで明らかになりました。
詳しい日にちは事前登録をしておけば連絡が来ると言うことですので、気になるという人は事前登録をしておいて配信日がいつになるのかを把握しておくようにしましょう。
【追記】
11月21日インストール開始ですが、通信エラーが起きています。
開始は22日になりそうです。
なんとすごいことに今回のどう森ポケキャンは約40国以上の国にも配信されることが決定しており、今後さらに追加されるかもしれないということで世界の人々とポケキャンによって繋がれる可能性が出てきましたね。
すぐに終わってしまうコンテンツとはならないようですので、いろいろと楽しめるどう森になって欲しいですね。
登場する住民キャラクターの種類は?
そして登場する住民キャラクターの種類についてですが、今のところは公式ホームページで発表されているキャラクターは全然いません。
今のところお願いを聞いてあげたりして仲良し度を上げ、さらにその住人キャラクターが好きな家具などをキャンプ場に設置することでその住人キャラクターが遊びに来てくれるようになるという仕組みのようですね。
なのでそのキャンプ場にずっと住むという形ではないですが、ずっと居てもらうためにはその家具を置いておく必要があるかもしれませんね。
今のところ施設などのキャラクターを除くと、
ツバクロ
好きなテーマ:スポーティ
誕生日:7月17日
好きな家具:ストライプなソファ
キャラクター紹介:ツバクロは、度胸がすわってるんじゃなくて、なんにも考えてないのにやる事なす事、なぜかうまくいっちゃってるだけなんだよね。
アポロ
好きなテーマ:クール
誕生日:7月4日
好きな家具:ツートンソファL
キャラクター紹介:彼は見た目がコワそうだから誤解されやすいのですが、どう思われようとも一切弁解はしません。口下手なだけで根は優しいヤツなんですよ。
キャラメル
好きなテーマ:ナチュラル
誕生日:12月27日
好きな家具:カントリーなソファL
キャラクター紹介:ふわっとしてて、いつも甘いニオイがするキャラメルちゃんは、決して高望みせず、普通でいられる事に幸せを感じている、ソボクで優しい女の子です。
ブーケ
好きなテーマ:ファンシー
誕生日:2月27日
好きな家具:ラブリーソファ
キャラクター紹介:村一番のアイドル、ブーケちゃんとはアタイのことだよ~!はい、は~い!アタイと握手したいオトモダチは、1列に並んでね~!
ということで紹介されている住民キャラクターは4匹だけです。
ですがどう森ポケキャンを紹介している動画では他にもたくさんの動物たちが出ていますので、今まで出てきたキャラクターは当然として新たなキャラクターも期待できるのではないでしょうか?
これだけの動画でもたくさんの動物たちがいるのがわかりますよね。
キャンピングカーで移動できる場所が4ヵ所くらいあって、その場所にいるキャラクターと仲良くなってそのキャラクターの好きな家具をキャンプ場に設置すれば来てくれるというシステムのようですので好きなキャラクターがいる場合は呼ばないといけないのかもしれませんね。
普通にプレイしているだけでは来てほしいキャラクターが来ない可能性も十分にありますね。
基本無料で課金要素があるということですので、好きなキャラクターに来てほしい場合は課金すれば来てくれるようにするのかもしれませんね。
今までキャラクターのカードを買って読み込めば来てくれるという仕様もありましたし、今回もそのようになりそうです。
最後に
どう森のポケットキャンプ略してポケキャン(ポケ森)の配信日がいつになるかや紹介されているキャラクターの種類についてでした。
おそらく今まで出てきたキャラクターは網羅しているとは思いますが、来てほしいキャラクターがいる場合はどうしたらいいのかは今後明らかになりそうです。
私も最近のはあまりやっていませんでしたので今回スマホアプリとして出るのでぜひやりたいと思います。