平昌五輪HPの世界地図に日本列島がなかった理由は炎上商法?

スポンサーリンク




平昌五輪HPに掲載された世界地図に日本列島がないことが問題となりました。

政府が不適切ではないかという申し入れをして、現在は日本列島は地図に加えられて修正されました。

これを見た人は、

と怒りをあらわにしています。

なぜこのような作った世界地図に日本列島がないというような事態が起こったのでしょうか?

平昌五輪HPの世界地図に日本列島がなかった理由は何なのかを考察してみました。

日本列島がなかった理由は単なるミス?


こちらが平昌五輪HPに掲載された世界地図の右側なんですが、見事に日本列島がありません。

そして政府の要請によってすぐに世界地図が修正されて日本列島ともう一つ消えていたサハリン(樺太) も追加されました。

サブメニューに「ドリームプログラム」という項目があり、このプログラムの運営実績を紹介するために掲載した世界地図に日本列島が抜け落ちていました。

これについて平昌五輪組織委員会関係者は、朝鮮日報の取材に対して「当初、地図上に日本はあった。ことし2月のホームページ改編過程で単純なミスで抜け落ちてしまっていたことが確認された」と日本列島が抜け落ちてしまっていたことに対して理由を挙げています。

実は日本列島が抜け落ちているだけでなく、
世界地図で竹島(島根県隠岐の島町)が韓国名の「Dokdo」(独島)となっていたり、日本海を「東海」などと韓国名で表記しているんですよね。

これでは日本人なら怒って当然ですよね。
なぜ韓国名だからと問題がないと思ったのでしょうか?

こちらに関しては今現在も修正がないということです。

日本列島をわざとなくした可能性もある?

そして日本列島がない理由はもしかしたら炎上商法が目的ではないのかとも噂になっています。

世界地図をどのような作成したかはわかりませんが、日本列島を綺麗に抜け落とすなんて炎上商法が狙いとしか思えないという意見ですね。

ようはわざとやったんじゃないかということですね。

2018年の平昌冬季五輪の日本人観光客が少なければ、東京五輪には1人の韓国人も行かせないというような発言をしていたこともあり、実は朝鮮のミサイル問題などもあり日本から韓国への観光客は年々減っており、一般の旅行客だけではなく、大口の韓国への修学旅行についても予定していた中学、高校からのキャンセルがいくつもでているんですよね。

日本人観光客を増やさないとどうなるかわかっているんだろうな?

というような思惑が見え隠れするような今回の世界地図から日本列島消失。

逆に韓国から日本への観光客は増えている傾向にあります。
⇒「平昌五輪に来る日本人少なければ…」韓国国会議長の発言と訪韓外国人数激減にみる日韓の違い

わざと日本列島を消して世界に注目させようとしたということも考えられます。

ですがやはり日本からすれば、

というもう平昌五輪に日本は参加しなくてもいいんじゃないかと、ボイコットすればいいという意見も多くなったので炎上商法とはやっぱり違うような気がしますね。

炎上はしましたけどね。

果たして平昌五輪はどうなるのでしょうか?

最後に

平昌五輪HPに掲載された世界地図に日本列島がないことについてでした。

単なるミスだということですが、
「独島」となっていたり、日本海を「東海」としたままだったり配慮がやはりないです。

近い距離でありながら日本列島をミスで消していたなんてやはり信じられないという思いの方が強いですよね。

私は日本人選手は平昌五輪のために一生懸命練習していると思いますし、そうした日韓でのいがみ合いなど関係ないですから競技を精一杯してきて欲しいと思っています。

日本人選手に危険が及ぶようなことがないように配慮を徹底して欲しいですね。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする