ついにスマップから稲垣吾郎さん(43)、草なぎ剛さん(43)、香取慎吾さん(40)が卒業という形でジャニーズ事務所を退所しました。
独立した稲垣さんと草なぎさんと香取さんは今後どうするつもりなのかがまだわかっていません。
そんな中で驚いたことにこのジャニーズを退所した3人のファンクラブが発足するのではないかと言われています。
稲垣さん草なぎさん香取さんそれぞれのファンクラブが発足するのか、3人一緒でのグループでのファンクラブが発足するのか、さらにはファンクラブができるのならいつになるのか気になりますよね。
SMAP解散で悲しんでいたのも束の間、悲しんでいる暇もありません。
SMAPは5人じゃなきゃというのもあるかもしれませんが、稲垣さん草なぎさん香取さんそれぞれが一番好きだというファンの人だってたくさんいると思います。
ぜひ入会方法なども発表されると思いますのでチェックしておきましょう。
ファンクラブ発足についての情報まとめ、さらには入会方法はどうなるのかなども考察してみたいと思います。
気になるという人は見て行ってください。
稲垣草なぎ香取それぞれのファンクラブができる?
出典:http://mayuzo-reco.com/archives/1459
今回SMAPから抜けた3人がこれからどうするのかが本人たちの口から発表されるまではわかりませんが、ファンクラブができることがヤフーニュースで発表されました。
ヤフーニュースはこちら
3人で抜けたのでファンクラブを作るなら3人でのグループができるのではないかと期待している人もいるかもしれませんが、報じられた内容を見るとファンクラブはそれぞれ1人ずつで発足するということです。
稲垣さん、草なぎさん、香取さんそれぞれのファンクラブということで、やはり今後の活動は1人1人で歩んでいくということなんだと思います。
ファンクラブがいつできるのかという発表とそれに合わせて今後の活動方針なども明らかになるのではないかと思います。
今後3人がどんな活動をしていくのかが謎でしたので、気になるという人はファンクラブ発足がいつになるのかや入会方法などをチェックしておきましょう。
ファンクラブ発足がいつになるのかについては、すでにもう今月9月下旬にはできるということですのでまた発表されたらかなり話題になるのではないかと思います。
ファンクラブ入会方法についての予想
ヤフーニュースではファンクラブは9月下旬に発足をするのではないかと言っていて、昨年1月の分裂・解散騒動で事務所を退社した女性マネージャーがバックアップして活動していくと話しています。
今後の活動についてジャニーズ事務所は、
本人それぞれから報告すると話しているので3人をバックアップしているのは間違いないのではないでしょうか?
退社した女性マネージャーの新会社の専属タレントとしてのファンクラブ発足ではないようですが、この女性マネージャーがファンクラブ発足を促したのではないかと予想できますね。
つまりは稲垣さん草なぎさん香取さんそれぞれファンクラブを運営する会社は同じなんじゃないでしょうか?
なので入会方法や年会費なども3人同じ条件で、同じ日などにファンクラブ発足をするんじゃないかと予想できます。
3人ともそれぞれに専用オフィシャルサイトを設けて、あとは普通のファンクラブ申し込みと同じ感じで入会申し込み用紙などを請求して必要事項を書き込んで申し込みという入会方法になるんじゃないでしょうか?
もしかしたらまだ3人それぞれのファンクラブの特典やメリットなどを考慮していないということで、とりあえずはファンクラブを発足しておいて会員を集めておくという可能性もあるかもしれません。
その際はオフィシャルサイトではなく、スマホなどからメールアドレスを登録したり空メールを送信して、ファンクラブに登録という入会方法になるかもしれませんね。
入会方法はそのどちらかになるのではないかと思います。
去年から考えると長い期間が空いていますし、しっかりとファンクラブの入会方法なども考えているかもしれませんね。
わかり次第入会方法を更新しようと思います。
わかったという人がいたらぜひコメントで教えてくださいね。
最後に
稲垣さん草なぎさん香取さんがジャニーズを退所したのも束の間、それぞれでファンクラブ発足が明らかになりました。
ですがやっぱり関係者がバラしたというのはわざとのような感じがしますね。関係者と言っても出所はわかりませんしガセの可能性だって0じゃありませんよね。
ファンクラブが今月中にできるということで、詳しくいつになるのかをチェックしておきましょう。
さらには入会方法としては、
しっかり準備しているのかしていないのかで入会方法のやり方も変わってきます。
私はどっちかというとこれから一人一人になるので、会員をたくさん集めておこうと考えると思いますので空メールなどのメルマガ登録のような形を取るのではないかと思っています。
ファンクラブ特典などを考えるのも難しいですからね。
ですが詳しい入会方法は発表されてみないとわかりませんので、今後の3人からの報告を心待ちにしましょう。