太陽フレア中はインターネットは使えるの?スマホは通信障害?

スポンサーリンク




太陽フレアが地球に悪影響を及ぼすと話題になっています。

そもそも太陽フレアとは何だという人もいるので説明すると、

太陽の表面で起こる爆発のことで情報通信研究機構が過去11年で最大級の「太陽フレア」を2回も観測したと発表しているんです。

その規模はなんと通常の1000倍というから驚きです。

すでにネットでは地球が滅亡してしまうんじゃないかとか、大規模での地震や停電なども起こるのではないかと話題になっています。

そんな中気になるのが、太陽フレアの影響の中でインターネットやスマホは使えるのでしょうか?

太陽フレアの期間は、
8日午後3時から午前0時にかけて地球にやってきて、それから1週間ほど影響があると言われています。

その間インターネットやスマホが使えないなんて嫌ですよね。

ちょっと気になったので調べてみました。
気になるという人は見て行ってください。

太陽フレア中は電話ができないの?

今現在言われているのが、
太陽フレアの影響で人工衛星に通信障害が発生し、GPSなど通信機器に影響を及ぼします。

太陽フレアが地球に影響を及ぼすのは、
太陽フレア発生時の爆発の中に電磁波が含まれていてそれがいけないんだそうです。
出典:http://d.hatena.ne.jp/ryuuzanshi/20110217/p1

今現在一番恐れられているのが、
人工衛星
飛行機の無線
GPS
の3つが一番影響があるんじゃないかと言われています。

そしてスマホなども電子機器となりますので、インターネットはその太陽フレアの影響をモロに受ける可能性もあるのではないかと心配されているんです。

そしてスマホはもしかしたら通信障害が起こるのではないかと言われています。

つまりはスマホでインターネットが繋がりにくくなるというものです。

ですが普通に通話などは問題なくできます。

【追記】9月8日
通話は問題なくできると思ったのですが、通話が途中で切れてしまうなどの障害があったみたいです。

私の周りにも繋がりにくかったという人もいました。
今後さらにどうなるのかわかりませんが、通話にも影響があるのは間違いないようです。
【追記ここまで】

なので問題なのはインターネットができるかどうかですね。

同じように大規模な停電なども起きるのではないかと言われています。

前に一度太陽フレアの影響で、
1989年にカナダのケベック州で9時間にも及ぶ停電が発生したこともありました。

ですが今回の太陽フレアではその可能性は低いのではないかという予想が専門家の間でされています。

なぜかと言うと、
宇宙空間地上にいる人間は大気の層によって保護を受けており、太陽フレアなどの影響が直接およぶ恐れはあまりないので、ノートPCやスマホも問題ないだろうということです。

ですが前に太陽フレアが問題になった1989年では、
AndroidもiPhoneもありませんでした。

何が起こるかなんて本当はなってみないとわかりません。

ちなみにスマホがインターネットに繋がらなくなるだけで壊れたりするわけではないのでそこは心配しないでくださいね。

とりあえずはGPSなどに関係あるナビなどは使うのは控えた方が良さそうですね。

気になるのでしたらスマホも電源を切ったりなど安全策を取りましょう。

結局インターネットが不安定になる可能性は低いの?

ではインターネットができなくなる可能性は本当にないのかという話になりますが、

先ほど話した通り、大気層に守られているので地上にいる場合は太陽フレアの影響はないのではないかと言われています。

ですがインターネットは無線などとにかく通信機器の機械です。

なのでその機械が太陽フレアで発せられた電磁波によって何らかの影響がまったくないとは言い切れませんよね。

一番問題があるとしたら、
8日午後3時から午前0時にかけてがインターネットに大きな影響が出る時間帯だと言えます。

なのでその時間インターネットができるかどうかで結果が出るのではないでしょうか?

最後に

太陽フレアの影響でもしかしたら1週間インターネットができなくなるかもしれないという心配をしている人も多いと思います。

実際には大きな影響があるのは宇宙空間にある人工衛星などGPSですが、地上にいる我々にだって何か影響が出る可能性は十分にあります。

停電や地震なども起こる可能性だってありますし、天変地異が起こる可能性だって0じゃありません。

インターネットが本当にできるのかどうかは太陽フレアの様子を見ながら確認してみましょう。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする