最近スマホのアプリで「顔交換アプリ」というものが流行っているようです。
この顔交換アプリは、ツイッターやフェイスブックなどで、顔写真を入れ替えるアプリですが、これを使って顔を入れ替えると、とんでもない(良い意味で)ものができあがるのです。
夫婦の顔を入れ替えたり、あかちゃんの顔に立派なヒゲがはえていたり、顔に後の壁の模様が張り付いていたり、爆笑ものです。
中には面白いのを通り越して、不気味としか言いようのないものまであります。
そこで今回は、その無料や人気でおすすめなアプリの紹介や、顔交換アプリのやり方などを見ていきたいと思います。
無料や人気でおすすめな顔交換アプリの紹介
それでは多数の顔交換アプリの中から、人気がある代表的なものを幾つかをご紹介しましょう。
これらは無料のものと有料のものがありますが、有料のアプリでもセールの時には無料になるとか、下位バージョンは無料とかの場合もありますので、導入の際は確認をおすすめいたします。
「MSQRD」(マスカレード)
⇒iTunesでチェックする
日本ではもっとも使われている顔交換アプリで、無料です。
「Face Swap Live」(リアルタイム顔チェンジャー)
⇒iTunesでチェックする
こちらは120円の課金となりますが、MSQRDとならぶ顔交換アプリの代表格です。
「Face on Face」
⇒iTunesでチェックする
写真を選んでボタンを押すだけで一瞬で入れ替えができます。
120円ですが、セールで無料となる場合も多いようです。
Snapchat(スナップチャット・スナチャ)
⇒iTunesでチェックする
海外では若者に大人気だそうです。
レンズとよばれる機能は、日替わりで変わるとのことですが、そのレンズの中の一つが顔交換です。
SNOW
⇒iTunesでチェックする
こちらは韓国製アプリです。
インスタやTWITTERで特に使用されているようです。
いろいろありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
MSQRDとFace Swap Liveのやり方
これらの顔交換アプリでのやり方は、どれもよく似ていますが、最も人気があり、最も使われているMSQRDとFace Swap Liveのやり方をご紹介します。
■MSQRD(マスカレード)での顔交換のやり方
まずアプリを起動して、動画か静止画のいずれかを選択します。
これはスマホ画面下部に、カメラとビデオカメラのアイコンがあり、それをタップすることで切り換えられます。
出典:http://iphone-appli-setup.blog.so-net.ne.jp/2016-03-19
このカメラ/ビデオの切り換えアイコンの上段には、様々な人物の画像がありますが、その中から顔交換に使いたい画像を選んでタップすると、その画像を自分の画像に重ねることができます。
重ねる画像を選んだら、次は重ねる対象の人物を選びます。
自撮りか他の人かの選択は、右上の電池残量表示の下にある、丸い矢印のアイコンをタップして切り換えます。
これで先程選んだ画像の肖像が、重ねる対象の人物に重なります。
これで一応顔交換は完成です。
この顔交換済み画像の保存とアップロードは、撮影が終わった後には、保存先の選択画面が出ますので、「LINE」「Twitter」「Instagram」「その他」等の中から、適宜選んでください。
画像の保存には、iCloudなどのクラウドを使うこともできます。
■MSQRD(マスカレード)での、更に詳しい顔交換のやり方
MSQRD(マスカレード)を起動し、下段にある2名の人物が写っている画像を選択します。
出典:http://iphone-appli-setup.blog.so-net.ne.jp/2016-03-19
中段には今選択した2名の画像を入れる枠が表示されますので、その中に顔交換をしたい人物の顔を入れます。
これで自動的に顔交換となります。
尚、顔交換の対象は、有名人などが多いようですが、別に人物に限定されるわけではなく、愛犬でもお人形でもなんでもOKです。
■Face Swap Liveでの顔交換のやり方
Face Swap Liveを起動すると、Face Swap Liveのホーム画面が表示されます。
・その場で撮影した画像を使いたい場合は、右のカメラアイコンをタップします。
カメラロール内の画像を使う場合は、左の写真のアイコンをタップします。
その場で撮影する時は、右のカメラアイコンをタップすると、カメラが起動しますので、とりあえず複数の人物を撮ります。
撮影したら、画面右下の「Use Photo」を選択し、下段の「SWAP FACE」をタップすれば、これだけで顔交換の完成です。
写真を取り損ねた場合は、左側の「Retake」アイコンをタップすれば、やり直しができます。
・カメラロール内の写真を使いたい場合は、ホーム画面から左側のボタンをタップして、使用したい写真を選びます。
その後「SWAP FACE」をタップすれば顔交換は完了です。
顔交換アプリのやり方は、以上のようなものですが、とにかく一度実際に試して見れば、意外に簡単だとわかると思います。
まとめ
今回は顔交換アプリのやり方と、無料や人気でおすすめのアプリも紹介しました。
自分の顔が有名人になったり、愛犬の顔になったり、お人形さんになったり、アイデア次第で色々と楽しめると思いますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
顔交換アプリは、無料または120円程度というリーズナブルなお値段で使えます。
やり方は非常に簡単で易しいので、操作に迷うようなことはあまりないと思いますので、習うより慣れろ、まず実際にやってみることをおすすめいたします。
誰もがあっと思うような画像ができるかもしれませんのでぜひやってみましょう。