先日の熊本地震では多くの人が被災し、今も不安な避難生活を送っています。そんな中、ペットを巡るトラブルが相次いでいるそうです。
「鳴き声や糞尿が迷惑」、
「人間の水もないのに、どうしてペットに?」等…。
他にも飼い主とペットが離ればなれになってしまい、飼い主が行方を探してTwitterで呼びかけているのを見た人も多いと思います。
では実際に地震や災害に遭ったとき、ペットと同行避難はできるのか、何を準備しておけばいいのか、心配な人は多いのではないでしょうか?
今回は大切な家族であるペットとの同行避難はできるのかどうか、普段から地震に備えて準備しておくものなどは何かあるのかについて紹介したいと思います。
ペットと一緒に避難はできるの?
ペットは今や、ただの動物ではなく大事な家族。
地震などの災害に遭ったら一緒に避難したいですよね。
実際に熊本地震や新潟県中越地震などでは、多くの人がペットとの同行避難をしています。
ペットを置き去りにする事によって、お腹を空かせて人を攻撃するようになるかもしれません。
動物愛護の観点からも、地震や災害時にはペットと一緒に避難する方がいいようです。
自宅から離れて避難所で生活する場合は、ペットは動物専用の場所が設置されている事が多いようです。
エサやトイレの清掃などは、飼い主の責任で行います。避難所でトラブルを起こさないために、普段からしつけをきちんとしたり、予防接種をしておきましょう。
実際もし地震や災害時にペットと同行避難した場合、
そのあとはその自治体などの判断に従うという形になりますので、ペットを預かってくれるところを確認し、判断に従いましょう。
ペットと避難するときに準備するもの
地震・災害用に荷物をまとめて用意している人も多いですが、その中にペット用品は入っていますか?忘れがちなペット用品。避難する際に持っていると安心な物をチェックしていきましょう。
・エサ、飲料水
知らない場所でペット達も不安になっています。普段から食べ慣れているエサを多めに、1週間分ほど用意しておきましょう。また、飲み水も忘れずに準備しておきましょう。
・名札
ペットとはぐれてしまった時を想定しておきます。飼い主の氏名、携帯電話などの連絡先などを記入しておけば、保護してくれた人が連絡を取りやすいですね。
・医薬品
ペットが怪我をした場合に備えて、包帯や消毒薬、ガーゼも準備しておきましょう。動物病院での記録を記した健康手帳がある人は、それも持って行くと安心です。
・ペット用品
首輪やリード、キャリーバッグなど。ペットシーツも多めに準備しましょう。キャリーバッグが苦手なペットも多いですが、普段から少しずつ慣れさせておきましょう。
・その他
捜索用に写真を。ペットとはぐれてしまった時の対策になります。
飼い主の匂いがついたタオルなども用意しておきましょう。ペットと避難場所に向かったとしても、生活の場所が違うとペットは不安になります。そういったものがあると、安心します。
ペットと一緒に避難する際には、非常用持ち出し袋にこれらの物も準備しておいて下さい。
日頃からの対策は?
地震などの災害は来ないに越した事はありませんが、何かあった時のために、普段から心がけておく事をまとめました。
・ノミ・ダニ、伝染病の予防接種をしておく
新潟県中越地震では、予防接種をしていないペットが問題になりました。ペットの健康管理のためにも、予防接種はきちんと行って下さい。
・ケージやハーネスに慣れさせておく。吠えないようにしつけも忘れずに
人気ブロガーさんが地震などの災害対策として、月1回10分程度、飼っている猫にハーネスをつけて慣れさせていました。日常生活から少しずつ、こういった練習をしておくと、いざという時にもハーネスなどを嫌がらずにいてくれますね。
・迷子札やマイクロチップなど、迷子になったときの対策を取る
突然の地震や災害に驚いたペットが逃げ出してしまう可能性もあります。迷子札やマイクロチップなどを付けておくと、災害だけでなく、普段の生活でも脱走してしまった時の対策にもなりますね。
・預け先を探しておく
遠方で預け先を探しておくのもいいでしょう。避難所での生活はペットにとってもストレスになります。もし病気にかかったとしても、避難所では対応が取れないかもしれません。お互いに困ったときはペットを預かるという約束をしておくと安心でしょう。預け先に迷惑がかからないように、ペット用品やしつけなどを忘れずに。
・簡単な応急処置の方法を獣医さんに聞く
自分でできる簡単な応急処置を知っていれば、ペットが怪我をしてしまった時に役立つかもしれません。獣医さんに聞いておきましょう。
地震や災害はいつ来るのか分かりません。普段からこれらの対策で準備をしておくと、いざという時落ち着いて対応が出来ますね。
まとめ
地震などの災害で、ペットと一緒に避難するときに準備する物、心がけなどの対策を紹介しましたが、いかがでしたか?災害は人だけでなく、ペットにとっても怖い事です。大切な家族のためにも、今日からすぐに準備をしておきましょうね!以上、ペットのための地震・災害対策のまとめでした。