プリングルスのスピーカーがもらえるキャンペーンが2016年も行われることがわかりました。
前回なんと好評で応募総数10万越えという驚きの数字を叩き出したプリングルスのスピーカーキャンペーン。
今年2016年も行われるということで、
今年は応募してみたいという人も多いのではないでしょうか?
応募した人には必ずそのプリングルスの特製スピーカーがもらえるということで、応募者全員にサービスということなら買おうかと今回もたくさんの応募がされることが予想されますね。
ですが当然そのスピーカーがもらえるキャンペーンには期間があり、応募方法なども決められていますので今回紹介したいと思います。
ここでしかもらえないプリングルスの限定スピーカーが欲しいという人はぜひ応募してみましょう。
プリングルスのスピーカーキャンペーンの期間は?
あらため今年2016年のプリングルスのもらえるスピーカーについてやキャンペーンの期間などの紹介です。
今回もらえるスピーカーはこちら。
食べ終わった空き缶におけるような形になっているスピーカーで、プリングルスオリジナルのデザインとなっています。
去年よりもデザインがカッコ良くなっていて、1つだけではなくいくつも連結させて繋ぐことができるスピーカーになっています。
プリングルスの空き缶の中でさらに筒の中で音が響くようになっているなど工夫もされている面白いスピーカーです。
そしてその応募者全員がスピーカーがもらえるキャンペーンの期間ですが、すでに3月1日から開始されています。
期限は、6月30日までと決定しています。
早く応募すればするほど早く届きますので、早く欲しいという人はプリングルスをたくさん買いましょう♪
続いてプリングルスのキャンペーン応募方法です。
プリングルスのスピーカーキャンペーン応募方法
そしてその応募者全員がもらえるプリングルスのスピーカーキャンペーンへの応募方法の説明です。
ただ欲しいというだけで応募しただけでは当然もらえません。
特定のプリングルスにの中ぶたを19枚集めて、それを専用の応募用紙に必要事項を書き込んで封筒にその19枚の中ぶたと用紙を入れて応募するという形になります。
↑こちらの中ぶた以外はだめです。
専用応募用紙はキャンペーンサイトからダウンロードできます。
⇒プリングルスのキャンペーンサイト
応募用紙でなくてもメモ用紙に必要な事項を書くだけでも大丈夫なようです。
必要事項は、
1.名前〈フリガナ〉
2.年齢・性別
3.郵便番号・住所〈フリガナ〉
4.電話番号・メールアドレス
5.応募口数・中ぶた枚数
6.本キャンペーンをどこで知ったか(選択肢から選ぶ:①店頭②テレビCM③テレビ番組④インターネット広告⑤インターネットの記事⑥web動画⑦SNS⑧サンプリング⑨家族や友人から⑩商品パッケージ⑪その他)
以上です。
スピーカー2つ分ならば、19個×2で38個分の中ぶたを用意する必要があります。
欲しいという人はぜひプリングルスを買って応募しましょう。
最後に
去年に引き続き今年もプリングルスのスピーカーキャンペーンがやってきましたね。
去年は10個だったので、今年は19個とちょっと数が多めになりましたがそれだけ応募者が多かったからということではないかと思います。
今年も凝ったデザインのスピーカーとなっていますので、普段プリングルスが好きだという人はこの機会にぜひ応募してみてはどうかと思います。
プリングルスのスピーカーキャンペーンの期間や応募方法についてでした。