2016年のリオ五輪に全日本女子バレーが出場できるかどうかの「世界最終予選兼アジア大陸予選」の開催が近づいてきました。
2015に行われたワールドカップバレーではリオ五輪出場資格である上位2チームに残ることができずにリオ五輪出場を逃してしまいました。
ですがこのリオ五輪最終予選でのチャンスがまだ残っています。
2016年のリオ五輪の最終予選も日本での開催です。
ということでぜひとも観戦チケットを手に入れて観戦しに行きたいという人が多いのではないかと思いますので、全日本女子バレーのリオ五輪最終予選の日程やチケットの発売日などの情報を見ていきたいと思います。
全日本女子バレーのリオ五輪最終予選の日程は?
まずチケットの情報の前に全日本女子バレーのリオ五輪最終予選の日程の紹介です。
去年のワールドカップバレーを見ていたという人は、
2016年のリオ五輪最終予選で全日本女子バレーは予選突破できるんじゃないかと期待している人も多いと思います。
なぜなら強敵の中国がすでにワールドカップバレーで1位だったのですでに中国はリオ予選出場を決めていて、今回の最終予選に中国が出場しないからです。
なので、最終予選で3位以内に入るか、4位以下のチームでアジア最上位になればリオ五輪出場が決まります。
これは盛り上がるでしょうし今回はは全日本女子バレーを支えてきた木村沙織選手が引退するかもしれないということで、全日本女子バレーで木村沙織選手が見られる最後かもしれないということで観戦したい人も多いはずです。
その日程ですが、
1試合目が5月14日
2試合目が5月15日
3試合目が5月17日
4試合目が5月18日
5試合目が5月20日
6試合目が5月21日
7試合目が5月22日
となっています。
会場は東京都渋谷区の東京体育館です。
ぜひとも見に行く予定を立ててチケットを入手して観戦に行きましょう。
全日本女子バレーリオ最終予選観戦チケット情報
続いてその全日本女子バレーのリオ五輪最終予選の試合が見られる観戦チケットの情報です。
すでにチケットの先行発売日や一般発売日も決まっています。
まずチケットの先行販売。
前売りですがチケットは先着ではなく期間内に応募での抽選となります。
ローソンチケットで応援Tシャツ付きプレリクエスト先行抽選に申し込める期間が、第3次までと3回あります。
2月19日~2月22日、2月27日~3月1日、3月5日~3月7日とそれぞれ申し込んで抽選となります。
応援Tシャツなしの方もあり、
先行抽選受付が2月22日~2月28日まで受付。
その後の先着受付が3月2日~3月11日まで受け付けています。
他にもイープラスとチケットぴあで先行受付が、
3月8日~3月11日まであります。
こちらは応援Tシャツはありません。
最後にチケットの一般販売は3月12日の10:00からの販売になります。
期間内になれば公式ホームページからそれぞれ先行予約や購入ができるようになりますので確認しましょう。
最後に
全日本女子バレーがリオ五輪に出場できるかどうかの最終予選の観戦チケットの情報でした。
テレビで見るよりも実際に会場での観戦は選手たちの叫びやなどの臨場感やセットとセットの間のパフォーマンスなどの面白い要素などたくさんあります。
この機会にぜひ見に行きたいという人はチケットを手に入れるために先行予約などに申し込みましょう。