ポケモンの最新作でオメガルビー・アルファサファイアが11月21日に発売されリメイクなので新ポケモンではなく、メガ進化での追加となりまだまだこれからメガ進化してほしいポケモンがたくさんいると思います。
発売前からメガ進化予想がされ、誰かが書いたメガ進化予想の絵を見て信じていたと言う人も多いと思います。
メガミロカロス
ヒンバスから美しさアップで進化するドラゴンのような蛇のような見た目ながら綺麗でかっこいいポケモンのミロカロス。
ですが実践に使うには種族値が少し低く、H95,A60,B79,C100,D125,S81と特防が高いのでそれを活かして戦うくらいしか戦法もなく、技範囲も狭いため好きだけどなかなか使い辛いという人も多いと思います。
そんなミロカロスのメガ進化予想図
なので特攻の種族地が100だとアタッカーとして使えないのでメガ進化でパワーアップして攻撃型のミロカロスになるといいなと思います。
メガフライゴン
フライゴンはじめん・ドラゴンというタイプとして完全にガブリアスの陰に隠れてしまっているフライゴンはもはやネタにしか扱われないほどの弱いと言われています。
ガブリアスと違って特性がふゆうだから差別化できるじゃないかと言われますが、H80,A100,B80,C80,D80,S100と微妙な種族値でガブリアスのH108,A130,B95,C80,D85,S102と比べても明らかに劣化でしかも特性さめはだのガブリアスの方が優秀だったりします。
メガフライゴンのメガ進化予想図
ガブリアスのメガ進化はすばやさが下がり特性のさめはだも消えるのでそれほど喜ばれていませんがフライゴンのメガ進化だったらみんな絶対喜ぶはずなのでフライゴン使いたいけど使えないという人は待ち望んでいるメガ進化だと言えます。
強いポケモンがメガ進化するよりもあまり使われていないマイナーなポケモンがメガ進化して実践でも使えるようになるというのがやっぱり面白いと思います。
ポケモンORASの続編のエメラルドのリメイクはあるのか
オメガルビー・アルファサファイアとリメイクされているのでさらにエメラルドのリメイクも当然予想されます。
今現在ではその話はないようですが、ORASではバトルフロンティアがなかったり、幻影の塔や砂漠の地下道、アダンの存在などエメラルドで登場するものが出てこなかったため可能性は十分あると思います。
新キャラクターとして登場したヒガナはメガ進化の秘密を握っており、ヒガナの存在や過去についてもあまり詳しく触れられずにストーリーも終わってしまうなど謎が多く残されているのも続編を思わせる要素だと言えるのではないでしょうか。
実際には別にエメラルドでリメイクだからと言って新ポケモンが出てきてはいけないということもなく、新たな新キャラクターヒガナの詳細に合わせてさらなるメガ進化できるポケモンと新ポケモンが出て来ても良いのではないかと思います。
ヒガナがやってきた世界というのも謎で平行世界であるならその世界で新種のポケモンがいたとしても別に不思議でもないということになります。
次回作はエメラルドの続編になるのかそれとも舞台はまるきり変えての新作になるのかも注目の集まるところだと思います。
最後に
強いポケモンがメガ進化するよりも普段使われないマイナーなポケモンがメガ進化することでお気に入りのポケモンを増やしていけるというのがやっぱり楽しいと思います。
次回作がエメラルドのリメイクになるのか新作になるのか今後の情報に注目したいですね。
コメント
ポケットモンスターZはガセだ!