最近のスマートフォンは大画面化と高解像化が進む中で、それでも4インチという大きさが良かったという人も多いと思います。
そしてその新型として登場することが期待されていたのが、4インチディスプレイのiPhone5sの強化版です。
今回登場するのは「iPhone6c」で発売は2月ごろではないかという予想がありました。
ですがなんと今回名前は「iPhone5se」として、発売日もだいたいの予想が出てきました。
気になっている人も多いと思いますので、
今わかっている限りの最新情報をお伝えしようと思います。
今後いろいろ変わる可能性もありますので大まかな情報としてチェックして、これからの最新情報もチェックしていきましょう。
iPhone5seの発売日はいつごろなの?
気になるのがiPhone5seの発売日ですよね。
本来は2月ごろではないかと言われていたのですが、名前を変えてしかも発売日も延期することが明らかになりました。
中国のサイト「MyDriver.com」が伝えた情報にiPhone5seについての情報がありました。
この画像もMyDriber.comのもので、
ご覧の通り名称をiPhone6cではなく「iPhone5se」としています。
そして発売日ですが、
おおよその予想しかまだ出てきていません。
今のところ言われているのが4月ごろではないかと言われてます。
早くて3月中もあるかもしれないという感じですね。
今後の情報をチェックしていきましょう。
【追記】
米IT専門メディアが3月18日発売という発表をしました。
iPhone5seのスペックや値段は?
そして購入する人からするとiPhone5seのスペックや値段が気になるところですよね。
iPhone5sはインチ数が大きく、
4インチも発売されていましたがスペックが下がるというネックなところもありました。
iPhone5seの「se」とはスペシャルエディションという意味ではないのかとどこかで言っていましたが、スペックに関しては4インチでも問題ないように強化されているようです。
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/11096788/
iPhone5seの特徴としては、
液晶のエッジはiPhone6/6sのような曲面ガラスに置き換えをしており、iPhone6と同じようにA8チップとM8チップを搭載しているということです。
デザインはiPhone5sと同じような感じらしいですが、スペックとしてはiPhone6のように同じカメラやCPUなどを搭載されるということで期待していいと思います。
カラーラインナップは今のところ、
シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ローズゴールドの4色が最新情報として予想されています。
最後に気になる値段ですが、
中国サイトでは3,688元ではないかと言っていて、これは日本円としては約65,500円となりますね。
値段に関しては発表されてみないとわからないですから、発売日と合わせて発表を待つという形になります。
期待して待ちましょう。
最後に
発売されるのではないかと言われるiPhone5seについてでした。
スマートフォンで音ゲーをやっているという人は今さら4インチに戻れないよという人もいるかもしれませんが、やはり4インチの方が良いという人も大勢いるので発売されるのであればぜひ使いたいのではないかと思います。
詳しい最新情報もたくさん出てきていますが、
まだ発売日や値段の決定はしていませんので、発表されるのを期待して待ちましょう。