猫のうんちをトイレに流してはいけない理由は?処理方法も

スポンサーリンク




猫のうんちの処理をみなさんどうやっていますか?

飼っている猫のうんちを同じように人間のトイレでするようにしつけているという人もいると思います。

ですが実は人間のトイレには猫のうんちを流してはいけない理由がありました。

猫のうんちは臭うし、
ゴミ箱に処理をするというのは嫌だという人も多いでしょうね。

ですがこのまま人間のトイレに猫のうんちを流していると問題が起こるということです。

どんな問題があるのか理由を説明しながら、今後の猫のうんちの処理はどうすればよいのかなども紹介します。

猫のうんちをトイレに流してはいけない理由は?

人間と猫で何が違うのかと思っている人も多いでしょう。

猫のうんちだけなぜトイレに流してはいけないのでしょうか?

その理由は、
猫のうんちはトイレの水に溶けないからでした。
e12c23aa0265f7333e828104bca6e638 (1)出典:http://lifestyle-plus365.com/?p=1590

なので猫のうんちがトイレの配管に詰まってしまうことがあり、詰まりを直す道具を使っても直らないという悲惨な状態になってしまうというのです。

トイレの詰まりと言えばラバーカップですが、
t02200220_0225022512850612956

便器の中で詰まっているわけではないので、
このラバーカップを使っても全然直りません。

結局便器を外し、さらに床を剥がして中の配管を直さないといけなくなりますので修理費もかなりかかってしまいます。

15万円以上かかったという声もあります。
トイレが詰まったからという修理費にしては高すぎますよね…。

そしてなぜ猫のうんちが水に溶けないのかについてですが、

猫はグルーミングで毛を飲み込んでしまい、
お腹に入った毛がそのままうんちになります。

するとそのうんちには毛が芯となってうんちが水に溶けなくなってしまうんですね。

最近トイレは節水トイレなので水圧も低くて流れなくて詰まってしまうんです。

ですので今後は猫のうんちは撮れに流さず、
ちゃんと自治体の指示に従って捨てるようにしましょう。

猫のうんちの処理方法

これからは猫のうんちは燃えるゴミなどで捨てようと思っている方も多いと思います。

ですが、そこで問題になるのが今度は猫のうんちの臭いですよね。

燃えるゴミで捨てるとしても、
ゴミ箱に捨てておくと臭ったりして困ると思っている人もいるのではないでしょうか?
e12c23aa0265f7333e828104bca6e638出典:http://nekogazou.com/0707neko/

臭さないように猫のうんちを処理するのに有効なのが、新聞紙で包んで捨てることですね。

新聞紙は臭いを吸収しますので、
かなり悪臭を抑えられます。

なので猫のうんちは新聞紙で捨てるようにしましょう。

ですがそれでも毎回うんちが臭うと嫌気がさすものです。

ですので猫のうんちが臭わなくなるように、
腸内環境を整えることをおすすめします。

乳酸菌・植物発酵素系のサプリなどをごはんと一緒に食べさせるなどしておくと、腸内環境が整ってうんちが臭わなくなるだけではなく毛並みがサラサラになったり、体調も良くなりますので一石二鳥です。
kkkk;;;;ペット向けミドリムシサプリメント

猫のうんちの臭いが気になるという人はぜひ試してみてください。

最後に

猫のうんちをトイレに流してはいけない理由についてでした。

人間と同じようにトイレでするようにしつけていたという人には、本当に悲報ではありますが今までトイレが詰まらなくて良かったと前向きに猫ちゃんに新たにトイレの場所を教えてあげましょう。

そして毎回のトイレの臭いなども気になるという人にはやはりサプリがおすすめですね。

他にも食事を改善したりなど方法もあります。

今までトイレに流してしまっていたという人は改善しましょう。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする