築地市場と言えば美味しいお店が軒並み並んでいる素晴らしいところ♪
どのお店に行ったらいいのかわからないという人も多いと思います。
築地市場と言えば、
海鮮というイメージがある中で一軒の「とんかつ」という暖簾がかかっているのがとんかつ八千代です。
築地市場でとんかつが食べられるのですが、
その中でもおすすめのメニューでアジフライが大人気番組の「マツコの知らない世界」でも紹介されていました。
その美味しさは隠し味でさらに引き立たせていると言います。
今回築地のとんかつ八千代のおすすめメニューであるアジフライとチャーシューエッグについて紹介したいと思います。
とんかつ八千代のおすすめメニュー「アジフライ」
築地市場で立ち並ぶお店の中で異色を放つとんかつの文字。
出典:http://www.tsukijigourmet.or.jp/21_yachiyo/
築地なのにとんかつなのかと驚きですが、
大人気番組の「マツコの知らない世界」で築地歴10年の人などが紹介していたのがこのとんかつ八千代のアジフライです。
力仕事などを終えた人達がガツっと食べたいだろうという考えのもと作られたアジフライということで、他のお店のアジフライとは一味違います。
油にはラード(豚油)やヘット(牛脂)を使用して衣がサクッとしてカリカリに仕上がっています。
カリカリな衣は最高ですよね♪
こちらがそのアジフライです。
出典:http://aeroplane.seesaa.net/article/363678481.html
アジフライってペラっとしたイメージで、
そんなにガッツリ食べるものではないという感じなのですが、ここのアジフライは見てくださいこの大きさ。
写真では少しわかりづらいですが、厚さもすごいんです。
衣がヘビーだからアジの美味さが半減してしまうんじゃないかと思われるでしょうが、その衣に負けないようにさらに改良されたのがこの肉厚アジフライ。
パワフルな衣とアジだからこその組み合わせが最高の組み合わせです。
そのままでも、タルタルでも、醤油でもソースでも最高の美味しさです。
さらに衣の中に隠し味が入っています。
食べてもわかりづらいのではないかと思います。
それはチーズです。
溶き卵に粉チーズを混ぜることでアジにチーズの旨みが加わり、より香ばしくアジの旨みを引き出しているのです。
マツコの知らない世界でも、
マツコさんはこの隠し味がチーズだとは気づきませんでした。
アジフライ定食は値段1100円と少し割高に感じるのですが、そのボリュームは満足のいく内容となっています。
どれだけ美味しいのかはぜひとんかつ八千代に足を運んで食べてみてください。
とんかつ八千代のおすすめ「チャーシューエッグ」
さらにさらにこのとんかつ八千代のおすすめが「チャーシューエッグ」です。
このチャーシューエッグは、
火,木,土のみの限定メニューです。
出典:http://getnews.jp/archives/273855
分厚いチャーシューは噛めばホロっと崩れるまで煮込まれており、そのため仕込むために時間がかかるということで限定メニューとなっているんです。
チャーシューエッグ定食は1200円。
極厚チャーシュー3枚に目玉焼き2つ。
またそのボリュームに大満足の1品となっています。
ぜひ食べてみてくださいね。
とんかつ八千代へのアクセス
そしてぜひ行ってみたいという人もいると思いますのとんかつ八千代へのアクセスについてです。
場所は東京中央市場飲食業協同組合 築地市場の6号館2Fです。
営業時間はAM 5:00~PM 1:00です。
アクセスの地図はこちら。
⇒とんかつ八千代周辺の地図
ぜひ早起きして行ってみましょう。
最後に
築地市場でとんかつという暖簾をかかげる「とんかつ八千代」のおすすめメニューについてでした。
アジフライの常識を覆す圧倒的なボリューム、限定メニューとなるチャーシューエッグなど他にもさまざまありますのでぜひ食べに行ってみましょう。
休日に早起きして食べに行くというのも悪くないのではないかと思います。