今年も嵐にしやがれ元旦スペシャルが2016年も放送されました。
毎年ゲストは大物や普段バラエティに出ない人など2015年に話題になった人が出ることでも話題になっています。
今年のゲストは誰になったのかなど、
今回ゲストとして登場した人たちをそれぞれおもてなしをした嵐メンバーと合わせて紹介したいと思います。
さらには内容の感想やネタバレなども一緒に紹介したいと思いますので、見れなかったから気になっているという人のためになれれば嬉しいですね。
嵐にしやがれで櫻井翔さんがおもてなししたゲストは?
嵐にしやがれ2016でゲストをおもてなしするということで嵐旅館で櫻井翔さんがまず初っ端でした。
最初に言われたのがおもてなしできる時間が1時間しかないとわかり、それだけで大物ゲストだとわかります。
昨日も特番、インタビュー、イベント、トレーニング、ライブと大忙しなんだそうです。
ロケ地は目白の渡風亭で錦織圭選手の故郷である島根の料理を振舞いながら故郷の人のビデオレターなどを紹介していました。
まだ故郷へ帰れていないということを聞いて、
やっぱり忙しいんだなという感想です。
来年も頑張ってほしいのと、故郷に帰ってゆっくりしてほしいなと思いました。
さらに、錦織圭さんはドリカムが好きで昨日もドリカムのライブに行っていたそうです。
試合前にはR・ケリーなどリズムのよい洋楽を聞くようにしているようです。
そして櫻井翔さんは錦織圭選手に好みの女性のタイプを聞いて、女性とは喧嘩をしたくないので優しい人で茶髪よりは黒髪で年下の女性が好みだということです。
綺麗よりも可愛い系が好きだという錦織圭選手でしたが芸能人で言うと誰かと訊かれて答えたのが桐谷美玲さんでした。
普通に綺麗系じゃないかと思いました(笑)
さらに櫻井翔さんの元に、
後半にもまた多忙で1時間しかおもてなしできない相手がやって来ます。
櫻井翔さんだけ大変だなという感想です。
その相手はなんとミランダ・カーさん。
世界的な大スターです。
嵐にしやがれに出演というのは驚きでした。
日本には何度も来ているようですが、
日本の元旦ということで餅はどうやって作るかを披露すると見せた高速餅つきにはドン引きでした(笑)
ですが櫻井さんと一緒にアツアツの餅をこねたり、餅をついたりしてくれました。
櫻井さんとのツーショットにもこだわるなどさすがスターという感想です。
さらに日本の元旦ということで箱の中には何が入っているかを触って確かめるゲームを行いました。
これ本当にミランダ・ガーさんをもてなしているのか心配になりましたがミランダ・ガーさんが触ったのはうさぎのぬいぐるみでした♪
しかも当てていました(笑)
さすがでしたね。
櫻井翔さんは大物ゲストを見事もてなして見せました♪
櫻井さんのゲストなどのネタバレや感想でした。
相葉雅紀さんがもてなしたゲストは?
続いて嵐旅館として相葉雅紀さんがもてなしたのは綾小路きみまろさんでした。
ロケ地は薬師温泉の旅籠。
きみまろさんが好きなものなどでおもてなしをいていきます。
九州出身のきみまろさんに鹿児島の酒酒楽楽というワイン酵母のお酒や貴重な骨董品をプレゼント。
現在65歳で年間100本以上ライブを行っていると聞いて、今も大人気なんだなと思うのとその年齢でそれだけ漫談をしているなんて本当にすごいなという感想です。
さらに足湯や上州和牛でおもてなし。
気が付けば相葉さんが逆に質問されたりしていて、あまりもてなしていませんでした(笑)
最後には相葉雅紀さんも漫談をやろうという話になって、30分みっちり練習しましたが結局オチを忘れてしまってグダグダでしたが相葉さんらしかったと思います。
以上が相葉さんのゲストのネタバレや感想です。
大野智さんのゲストは?
そして続いては大野智さんのゲストです。
スタートはなんとスキー場で嵐旅館ではない感じ。
ロケ地はスノータウンイエティというスキー場。
それもそのはず、迎えたゲストは長野博さんと伊野尾慧さんでした。
珍しい見合わせですが、
なんと匠が揃ったと大野智さんが言います。
永野さんは食の匠。
伊野尾さんが建築の匠。
そして後から来る加藤シゲアキが小説の匠。
さらに大野智さんが物作りの匠だということで、みんなでかまくらを作ろうと言い出します。
どう考えてももてなしじゃなかったというのが感想ですね(笑)
長野さんと伊野尾さんもガッカリしていました。
かまくら作りはとっても大変でしたがみんなで作って調理師免許を持っている長野さんが作ったシチューを食べてみんな楽しそうでした。
長野さんは食べ歩きをしていて、
現在4年待ちのお寿司屋さんも予約しているということですごいなという感想です。
さらにそこで大野さんが
2016年に旅館の2代目として恋愛ドラマの主役を行うことも発表されました。
これはファンにとっては大野さんの恋愛ドラマということで楽しみになるのではないかと思います。
以上が大野智さんのゲストのネタバレと内容の感想でした。
松本潤さんのゲストは?
そしてさらに松本潤さんがもてなしたゲストです。
今回カッコイイもてなしをしないといけないということで、事前に相手のことは知っているという感じでスタート。
ロケ地はシャングリラホテル東京。
超リッチなホテルですね。
そのゲストは松本潤さんも何度か飲んだことがあるという宮沢りえさんでした。
カッコイイおもてなしということで
事前にテーブル引きやラテアートなどを練習して、さらには東京タワーのライトを消して見せたりしてカッコ良さをアピール。
ですが実はラテアートは一発勝負で失敗してしまいました(笑)
さらに伊勢海老の姿焼きや焼き風カルボナーラを自ら作っておもてなし。
最後は宮沢りえさんが興味を持ったという投扇興で勝負し、負けた方が墨を塗られることになりました。
ですが残念ながら宮沢りえさんは扇が一切目標に当たらずに松本潤さんが勝利、目や口の周りに墨を塗られましたが意外と似合っていました。
スターはなんでも似合うんですね。
さすがだなという感想です(笑)
以上が松本潤さんのゲストのネタバレと感想でした。
二宮和也さんのゲストは?
最後は二宮和也さんのゲストのネタバレです。
ロケ地は東京の椿山荘でした。
ゲストのネタバレの前にスタッフから、
今回のゲストはバラエティにはほとんど出ないという人だと言われます。
なのですが、明日のニュースになる情報を聞き出すのが裏ミッションだとまた無理難題を突き付けられます。
いやーやめてくださいよまた二宮さんが悪く見られるような企画は(笑)
そんな人を相手に好物だと言うわらびもちで機嫌を取って女やお金の話を聞き出せというのです。
わらびもちを一緒に作って食べてみましょうと一緒に作って食べる企画はとっても喜んでくれました。
そして工藤公康監督がプロになったときの年収はいくらなどの話をしながら、明日のニュースになるような情報を聞き出そうとするのですが二宮さんもその話に聞き入っていたように思います。
工藤監督は選手時代に一度だけ年俸について文句を言ったことがあるという話があり、それは球場の入り口前に出店を作れば子供たちも来てくれるんじゃないかという話をしたときに球団からお金がないから無理だと言われたときの話です。
なんと工藤監督は自分の上がる予定だった年俸分をその屋台の経営にあててくれという美談を教えてくれました。
聞きたいのはそういう話ではないと「いらない美談が続く」みたいなテロップが出ましたが、企画として微妙なのはわかりますが工藤監督に失礼だなというのが感想でしたね。
とっても良いお話でしたよ。
企画どうこうよりも工藤監督をもてなす方向で力を入れて欲しかったですね。
そしてその後、二宮和也さんに工藤監督からキャッチボールをしようと言い出します。
二宮さんの質問に対して答えたくなかったら投げた球を取らないでくださいと言って、二宮さんが質問していきます。
工藤監督の年俸や結婚する前にアナウンサーの彼女がいたのかなど、工藤監督はストレートに答えてくれました。
結局年俸は球団の方でNGだったのでわかりませんでしたけどね。
最後は工藤監督が二宮さんはお金の話が好きなんですねと勘違いしていました。
そういう企画だったんだとネタばらしでもいいからして欲しかったですが、少しそれも失礼な感じですね。
おもてなしとしては
工藤監督は満足してくれたかもしれませんが私個人的には微妙という感想です。
まあ工藤監督からキャッチボールしようと言い出すわけないですし、キャッチボールを行う球場をすぐに用意できるわけがないので仕込みだと思いますがちょっとゲストをおもてなしするという企画からはズレていたと思います。
ですが二宮さんは工藤監督の話をキラキラと目を輝かせながら聞いていたのが印象的でしたね。
今回は微妙でしたけど来年はどうするのかに期待したいと思います。
最後に
以上が嵐にしやがれ2016元旦のゲストや内容のネタバレになります。
今回のゲストで錦織圭選手やミランダ・カーさん、さらには工藤公康監督という豪華な驚きのゲストとなったので見どころ満載でしたね。
毎年恒例になっている嵐にしやがれなので、
来年も期待している人が多いと思います。
2017年の元旦も見逃さないようにしましょう。