M-1グランプリが今日12月6日についに行われました。
今回5年ぶりに復活したM-1グランプリの司会を今田耕司さんと上戸彩さんのコンビが務めました。
上戸彩さんの司会は久しぶりに見たような気がしますね。
そしてM-1グランプリの決勝進出の8組と準決勝で敗退した組から視聴者投票で復活する敗者復活組の合わせて9組のうち3組が最終決勝進出に選ばれ優勝を争います。
まだM-1グランプリを見ていないという人は、
最終決勝進出組3組のお笑いコンビや優勝者は誰になったのか。
さらには敗者復活組はどこだったのかなど速報としてお伝えします。
M-1グランプリの敗者復活組はどこ?
まずM-1グランプリの決勝進出を決めていた組である8組がネタを披露して審査し得点を出します。
その後最後の一組として、
準決勝で敗退になったお笑いコンビから視聴者の投票で敗者復活して決勝戦に出られます。
今回どの組が敗者復活者として選ばれたのかと言うと、
トレンディエンジェルでした。
ネタとしては、
お馴染みの自分たちがハゲているのを面白く明るくネタで披露。
さらには今年流行語になった「トリプルスリー」や「爆買い」など流行を取り入れて勢いがありました。
どうやら少し緊張しているのか待っている場所が寒かったからなのか、ネタの序盤で噛み噛みになっていましたがそれでも途中から波に乗っていきましたね。
最終決勝に進出した3組は?
そして決勝進出者と敗者復活者の合わせて9組から最終決勝に進めるのはたった3組です。
決勝進出者は、
メイプル超合金
馬鹿よ貴方は
スーパーマラドーナ
和牛
ジャルジャル
銀シャリ
ハライチ
タイムマシーン3号
の8組。
それに敗者復活組のトレンディエンジェルを入れた9組から3組です。
そして決勝進出したのは、
ジャルジャル
トレンディエンジェル
銀シャリ
でした。
そのまま上から順位となっています。
なんと敗者復活組であるトレンディエンジェルがそのまま2位に滑り込んで最終決勝に進出したのです。
一位のジャルジャルからネタ披露順を指定して、
1番目は銀シャリ、
2番目はトレンディエンジェル
最後にジャルジャルになりました。
果たして誰が優勝するのでしょうか?
誰が優勝した?
そしてCMがあけて最終審査にて今年のM-1グランプリの頂点を決まりました。
今年の審査員は例年とは違い、
これまでのM-1グランプリ優勝者からの
中川家・礼二さん、ますだおかだ増田さん、フットボールアワー岩尾さん、ブラックマヨネーズ吉田さん、チュートリアル徳井さん、サンドウィッチマン富澤さん、NON STYLE石田さん、パンクブーブー佐藤さん、笑い飯・哲夫さんという歴代M-1グランプリチャンピオン9名の審査になりました。
果たして誰が優勝したのかというと、
敗者復活の勢いをそのままに優勝したのはトレンディエンジェルでした!!
おめでとうございます!!
最後に
敗者復活からの優勝ということで全く予想とは違ったM-1グランプリとなりました。
今年のM-1グランプリの優勝者はトレンディエンジェルでした。