曙VSボブサップRIZIN大晦日での再戦の勝敗予想!勝つのは曙?

スポンサーリンク




大晦日にビッグイベントとなった曙VSボブサップの12年越しの再戦についてです。

懐かしいと言ってしまう人も多いと思います。
もう12年も経ったんですね。

当時はK-1が大流行していて、
曙VSボブサップは信じられないほど注目を集めて紅白歌合戦の視聴率を瞬間超えるほどのものすごい視聴率を叩き出しました。


魔裟斗VSキッドも決まりましたし、
今年の大晦日は本当にすごいと思います。

そんな曙VSボブサップの再戦ですが
いったいどちらが勝つのでしょうか?

というより現在2人が何をしているのか知らないという人も多いと思います。

現在の2人がどうしているのかなどから今回の大晦日の再戦での勝敗を予想したいと思います。

2人の現在は?

今回行われることになった曙とボブサップの再戦ですが12年越しです。

当時盛り上がったK-1は今はなく、
2人が現在どうしているのかも知らない人が多いと思います。

まず曙から説明すると、
現在46歳とだいぶ年齢も高いのですが現在もなんとプロレスを続けています。
gkjhkjhkj

2012年に曙自身がプロデュースしたステーキハウスをオープン。

それでもプロレスは続けて2015年には、
2015年新春バトルロイヤル」優勝
チャンピオン・カーニバル」優勝
と高齢にも関わらず結果を残し歴史に名前を残しています。

体はまだ大きなままですが12年前のような大きすぎる体でもなくプロレスラーとして戦い続けているのです。

それに対してボブサップですが現在41歳で、
aad

実は日本で有名になった後に韓国で芸能界入りをしています。

驚いたことに催眠術師としても有名になっていました。

そして格闘技はオファーがあれば戦いファイトマネーをもらうという形ですが続けていました。
⇒現在のボブサップについてはこちら

勝つのは曙?

今回再戦する2人ですが、
現在の2人から推測して勝つのは正直かなと思います。

もともとボブサップは格闘技をファイトビジネスだと考えていて勝敗にこだわってはいません。

今回の戦いもファイトマネーを積まれたから出場するという形なのだろうと予想できます。

なので曙は純粋にボブサップとの戦いを楽しもうと思っているのに対して、ボブサップは勝敗にはこだわらないのです。

ボブサップも真剣に戦うのでしょうが、
曙が強いとわかり自身の身の危険を感じればすぐに負けを考え出すでしょう。

曙はやる気満々、ボブサップはお金のためにとなれば勝敗はやはり曙が勝つと予想できてしまいますね。

ボブサップはほとんど格闘技は引退気味だという感じだと思いますし、イベントなどでの出演の方が多いのではないでしょうか。

なのでRIZINでは、
当時の曙の前のめりに倒れる負け方が強烈でまた同じような負け方を用意しているのではと視聴者は期待しているかもしれませんが現役で曙は戦い続けているので負けないのではないでしょうか。

高田延彦統括本部長が言うようにお祭りですね。

ですがあくまで予想です。
どんな戦いになるかはやってみないとわかりませんし、気になって仕方がないという感じです。

最後に

曙VSボブサップの再戦の勝敗予想でした。

個人的には2人の再戦はとっても嬉しい話でどんな戦いになるかもすっごく気になっています。

曙はやる気満々に対してボブサップがどのように戦うかに注目ですね。

調べてみての予想なので、もっと詳しい方いればぜひ教えてくださいね。

バンナと把瑠都の結果予想もしています。
⇒バンナと把瑠都大晦日RIZINで勝つのはどっちか結果予想!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする