モンスターハンタークロス評価と感想!XGが発売される可能性は?

スポンサーリンク




モンスターハンタークロスがついに11月28日に発売されました。

今回のモンハンはナンバリングタイトルでは
ないためまだ買おうか迷っているという人も多いのではないでしょうか?

そういう人は評価などをプレイした人の感想を聞いて面白そうだったら買おうとしている人もいると思います。

今回モンスターハンタークロスをプレイした人の評価や感想、さらには改善点や気になるんじゃないかという点をまとめてみました。

まだ購入しようか悩んでいるという人はぜひ参考にしてくださいね。

そしてさらにモンハンは続編でG級クエストが登場するのが通例です。

今回はあるのかどうかの予想もしています。

モンスターハンタークロスは引き継げるの?

モンハン4Gではモンハン4からそのまま引き継げたりもできましたが、今回はモンスターハンタークロスということでナンバリングタイトルでもないので引き継げるのかどうかというのがまず疑問ですよね。

結果から言うと、
今回武器などは引き継げませんがセーブデータ特典があります。

まずは
ぽかぽかアイルー村DX」の方です。
hhjhjhj
特別なオトモアイルーの雇用や
オトモ防具生産に必要な素材や称号など
さらにはギルドカードの背景がもらえます。

モンハン4Gも引き継ぎの特典がありました。

引き継ぎの特典として、
回復薬20個、回復薬グレート10個、ハチミツ30個、生命の粉塵10個、お食事券10枚、5000ゼニー、龍歴院ポイント5000ptsとなっています。

とりあえず本体のSDカードに追加データがセーブされているとセーブデータ特典が手に入ります。

ルームサービスオトモ専用窓口でもらえますのでもらえる人はチェックしてみましょう。

モンスターハンタークロスの評価や感想

そして気になるのがモンスターハンタークロスの評価やプレイしてみた感想ですよね。

モンスターハンタークロスの感想を見て回ってみたんですが、とりあえずつまらないという感想よりは圧倒的に楽しいという感想の方が多いようです。

そして評価なんですが、
今回のモンスターハンタークロスはいつもよりもテンポが良いみたいです。

モンハンと言えばフィールドを走り回って採取したりなどモンスターを倒す以外にも収集がメインの面倒なクエストもあります。

今回はなんと、
ボタンを押しっぱなしで採取ができます。

さらには道具が一杯になったら一回だけテントで預けられるようになりました。

モンハンで困るのがアイテムが一杯になって捨てるしかなくなることなんですが、テントで預ければクエスト終了後にアイテムボックスに送ってくれます。

これは良い改善点ですよね♪

そして今回は狩猟スタイルなども悪い評価はなく、必殺技も味方の邪魔になることもあまりないんじゃないかと思います。

今現状で言われているのが、
武器の強化がレベルになったことです。

特定のレベルまで強化しないと次の武器に派生できないというのが面倒臭いということですね。

今までは改となってすぐに次の武器へ派生などもありましたが強化回数が増えているということだと思います。

武器が派生すれば当然ですがまたレベル1からです。

つまりは素材集めが面倒でお金がなくなるというのが問題ということですね。

これが不評な点として挙げられているくらいでしょうか。

ですが必殺技などが増えて豪華なイメージというよりはシンプルな感じになっていて評価も高いように感じます。

これから不評な部分は沢山出てくるんでしょうね。
もしプレイしていて気になることがあればぜひ教えてください。

なんとアイルーとしてプレイができる!

そして購入していないという人は知らないのではないかというのが、今回はなんとアイルー視点で実際にアイルーになってクエストに行けるようになりました♪

アイルーを操作できる「ニャンター」という
モードでアイルーでクエストに行けるようになりました。

今回のモンスターハンタークロスと今までとの大きな違いだと言えます。

どうですか?
プレイしてみたくなりましたか?

G級は存在しない?

そして気になるのがモンスターハンタークロスには続編となる「モンスターハンターXG」が発売される可能性があるのかです。
9
予想になりますが、
モンスターハンタークロスには
現在亜種やG級クエストが存在していません。

つまりは通例通りで考えると
続編の「XG」が発売されるのは間違いないのではないかと思います。

そしてもし発売されるとしたらの発売日ですが、

モンハン4の後に4Gが1年後に発売されました。

なので「XG」も同じように1年後に発売されるのではないかと予想できます。

今はとりあえずクロスをプレイして楽しみましょう♪

最後に

私もまだ全然プレイできていないのでこれからプレイしていこうと思います。

ニャンターモードでアイルーとしてプレイできるなんて最近まで知りませんでした。

XGの発売は間違いないんじゃないかと勝手に思ってます。

まだ購入していない人はぜひ購入してプレイしてみましょう。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    クロスから村で肉をまとめて焼けなくなった(泣)

    • シロップ より:

      え?でも生肉さえあればご飯食べるとこで頼めますよね?

  2. 匿名 より:

    生焼け肉が欲しい時に不便です…

    • シロップ より:

      あーなるほどです。

      • 匿名 より:

        シロップさん貴方の記事とてもわかりやすく参考になります。(感謝)
        僕はモンハン6代目でHR122です。HRあげで貴方なりに一番楽なのは何ですか❓
        コメントをいただきたいです。まぁ人それぞれですが…

        • シロップ より:

          参考になったというコメント嬉しいですありがとうございます♪
          一番楽なのは何かという質問についてですが、基本私はフレンドとか特定の誰かと楽しくプレイすることしか考えていないので、楽なのよりはどれが難しいかしか考えていませんね(笑)

  3. 匿名 より:

    通りすがりですがコメントさせていただきます
    ガチ勢からすればクロスは物足りない、4と比べてボリューム不足などの声もよく聞かれます
    更にそこまでガチではないユーザーからも、4と比べてイライラする要素が多いなどの不評の声も多く聞かれるあたり、必ずしも絶賛されているわけではないと思いますね
    4や4Gは世間的に不評でしたが、自分もやはり4、4Gの方が傑作でした
    難易度も高くギルクエなどの要素があったので、やり込みも豊富でした
    クロスは気絶率が異様に高かったり、総合的な難易度が低いので目立たないですが、おき攻めが4G以上に露骨で罠回避、モンスターのエリア移動が頻繁だったりなど、プレイしていてテンポやリズムが悪い部分が多く、イライラしている人達の意見もすごいわかる気がします
    総合的にはやっぱり2ndGや3Gがモンハンの最高傑作として挙げられていることが多いような気がします

    • シロップ より:

      コメントありがとうございます。
      そうですねやり込み要素としては少なくなりましたね。
      モンハンをずっとプレイしてきた人にとっては目新しさも少ないですから、今後もっと楽しめる要素ややり込み要素も増やして欲しいですよね。

  4. 匿名 より:

    XGでるといいな~ホロロホルル亜種は絶対糞