大喜利No.1を決定するIPPONグランプリについにさまぁ~ずの三村さんが参戦することが決定しましたね。
放送日は2015年11月14日の21:00~23:10になります。
これは間違いなく見るしかないでしょう♪
私はさまぁ~ずのお2人が
どれだけ大喜利に強いかを知っています。
なので今回の三村さんの参戦は嬉しくてしょうがないですね。
IPPONグランプリってどんな番組なのか知らない人もいると思いますし、どんな番組なのかそして三村さんが優勝できるのかなどの考察、さらには相方である大竹さんの参戦は今後あるのかについても考えたいと思います。
IPPONグランプリってどんな番組
IPPONグランプリは、
大喜利が得意な芸人さんなど10人を集めてAブロック、Bブロックでそれぞれ1人ずつ決勝進出者を出して勝ち上がった2名で優勝者を決めるという番組です。
2009年からフジテレビで不定期に放送されている大喜利バラエティ番組ですね。
時間制限7分、審査は反対側のブロックの出演者で満点を取らないとIPPONを取ったことになりません。
そのIPPONをどれだけ多く取れたかで勝負が決まります。
とっても面白いんですよ♪
大喜利と言ってもいろんな形式があり、
様々なお題に対して面白い答え方で芸人さんたちが優勝を目指して争います。
そのときの実力もそうですが爆発力も大事です。
なかなか良い回答が出なくて、
グダグダになってしまうこともありますけどね(笑)
今回出場する出演者は、
【Aブロック】
バカリズム、スピードワゴン・小沢一敬、ロバート・秋山竜次、ネプチューン・堀内健、オードリー・若林正恭
【Bブロック】
バナナマン・設楽統、さまぁ~ず・三村マサカズ、千原兄弟・千原ジュニア、博多華丸・大吉の博多大吉、笑い飯・哲夫
さまぁ~ず三村さんの登場でさらに話題になってレギュラー化とかして欲しいんですが、今はレギュラーお笑い番組も少ないですし難しいかもしれませんね。
ですが面白いのでぜひ見てみてくださいね。
さまぁ~ず三村の優勝はある?
そして今回参戦を決めたさまぁ~ず三村さんが優勝できるのかどうかです。
私は優勝してくれると期待してます。
優勝するどうこうよりまず参戦が嬉しいですけどね。
出典:三村さんのツイッター
あまりさまぁ~ずの三村さんが大喜利をしているイメージがないと思いますが、さまぁ~ずの2人は本当に大喜利が上手いです。
まず優勝候補で間違いないと思います。
内村プロデュースという内村さんが司会の番組があったんですが、そこで毎回大喜利のセンスを魅せつけいまだに番組のことが話題にあがるほどです。
2014年では有吉さんが、
当時の内村プロデュースでも披露したネタを出してIPPONを取ってついには優勝しました。
お題:とにかくエロい言葉を言ってください
有吉:「アーナルデシメツケネッガー!」
出典:http://gossip1.net/archives/1013183548.html
これは内村プロデュースでも使われたネタで、有吉さんが今でも大好きなネタとして使っているんですよね。
有吉さん自身も内村プロデュースで大喜利のセンスを披露していました。
すでにIPPONグランプリで優勝経験を持つバナナマン設楽さんも三村さんのことを大喜利の先生だと言うほどです。
⇒情報ソースはこちら
なので優勝候補間違いなしです。
バカリズムさんがIPPONグランプリで
大喜利に対して絵で笑いを取っていますよね。
三村さんも絵に関しては才能があります。
そしてどれをとっても面白いです♪
今回のIPPONグランプリでも見せてくれると思いますし、大喜利の発想力や引き出しは今回出場する芸人さんの中でずば抜けていると思いますので優勝してくれると思っています。
さまぁ~ずの大喜利集はこちらを。
どうですか?
くっそ面白いですよね♪
心配なのはさまぁ~ずのコンビだからこその勢いが出て面白くて加速していくのですが、三村さん一人だと爆発を起こすまでに時間がかかったり、誰かの回答に対して被せなどできないと思いますのでお笑いのツボを突いていくことが果たしてできるのかどうかというのが心配です。
ですがすっごく楽しみなので期待しています♪
さまぁ~ず相方の大竹参戦は今後ある?
そしてさまぁ~ず三村さんの相方の大竹さんのIPPONグランプリ参戦があるのか私は気になっています。
今回の三村さん参戦となればお笑いファンとしてはやはり大竹さんの参戦も期待しちゃいますよね。
出典:http://career.oricon.co.jp/news/62627/full/
これは予想になってしまうのですが、
おそらく大竹さんのIPPONグランプリ参戦は実現しないと思います。
IPPONグランプリの形式は大竹さんには合っていないと思いますし、今回の三村さんのIPPONグランプリに参戦というのも驚きなくらいです。
そして何より大竹さんは神経質なので、
IPPONグランプリには出たくないはずです(笑)
今回で三村さんが優勝して、大竹さんも出てほしいという形になってもなかなか出てくれないんじゃないかと思っています。
個人的にはすごく出てほしいですけどね。
ですが可能性はゼロではないですし、今のところ何の情報もありませんが期待しておきましょう♪
最後に
IPPONグランプリについにさまぁ~ず三村さんが参戦です。
今回だけではなく今後何回も出てほしいんですけど無理ですかね?
そして優勝できるのか、さらには大竹さんの参戦も今後発表がないのかも気になります。
今後のIPPONグランプリにも期待です。