海遊館ジンベエザメイベントやイルミネーション2015の期間は?

スポンサーリンク




2015年も残りあとわずかということで、
クリスマスのイベントやイルミネーションなど華やかに彩られます。

大阪にある海遊館もクリスマスに向けて様々なイベントが行われます。

屋内水槽の規模に関しては世界でも上位五指に入り、年間来場者数も日本で3位以内に入る海遊館も今年で25周年を迎えてさらに力が入っています。

イルミネーションスポットとしても大阪では3位に入る人気ぶりです。

その大きな水槽ではジンベエザメのクリスマスイベントが2015年も行われますのでいつからいつまでやっているのかなど期間や内容を紹介したいと思います。

ジンベエザメの水槽でサンタダイバー

128274出典:http://xmas.walkerplus.com/detail/ar0727e87157/

行ったことがあるという人ならば恒例となっているので知っている人も多いかもしれません。

今年もやります。
クリスマスサンタダイバー

ジンベエザメの「遊ちゃん」「海くん」2匹と一緒にサンタの衣装に身を包んだダイバーが一緒に泳ぎます。

観客たちとじゃんけんをしたり、記念撮影などもできるということで人気のイベントです。

ジンベエザメのサンタダイバーは、
1日に太平洋水槽に2回(13:15~、15:30~)、
タスマン海水槽(16:00~)に各回約30分間程度を
予定されています。

気になる期間は、
12月1日(火)~12月25日(金)までということで12月から見られます。

クリスマス前には人で一杯でしょうね♪

ペンギンパレード

penguin_p出典:http://www.kaiyukan.com/topics/2015/10/topic_001843.html

そして他にもオウサマペンギンたちがお客さんの前をよちよち歩いていくペンギンパレードが行われます。

こちらは海遊館前イベント広場で
時間はPM1:45とPM3:45の約10分間となります。

こちらも冬の恒例イベントですね。

期間は12月下旬から2016年1月上旬(1月6日~8日は除く)となっています。

水槽越しではないペンギンを間近で見られるチャンスですのでぜひ見に行ってみましょう。

2015イルミネーションの期間は?

そして25周年を迎える海遊館が魅せる史上最大級120万球の壮大なイルミネーションが行われます。

ジンベエザメやイルカなどを形のイルミネーションや生き物のオブジェなども光り輝きます。
illumi_01出典:http://www.kaiyukan.com/topics/2015/10/topic_001843.html

期間は2015年11月25日~2016年3月6日の17:00~22:00を予定しています。
※2016年1月13日・14日、2月17日・18日は休館日となります。

海遊館へのアクセス

そしてまだ行った事がないという人もいると思いますのでアクセス方法も。

【海遊館詳細】
住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
最寄駅:地下鉄大阪港駅から徒歩5分

⇒バスや車の情報はこちら

⇒1300台止められる天保山駐車場について

最後に

海遊館のジンベエザメのクリスマスイベントやイルミネーションの開催期間についてでした。

USJと合わせて行きたいという人も多いと思いますし、大阪で人気の水族館ですね。

行ってみたいという人の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする