今年も年末が近づいてきました。
年越しをどうにかライブなどで過ごせないかと思っている人も多いと思います。
今回紹介するのは、
新年カウントダウンTV年越しライブです。
出典:http://www.dream5info.com/entry/20141204/1417701849
カウントダウンTVも夜遅くから生放送でライブなどを行い年越ししながら朝5時くらいまで放送しています。
最初から最後まで見ずに寝てしまうという人も多いかもしれませんが、ライブで最初から最後まで楽しんで過ごすという年越しも悪くないんじゃありませんか?
カウントダウンTVの年越しライブの観覧には抽選に応募して当選することで見られます。
チケットなどを販売しているわけではないのでご注意ください。
そんなカウントダウンTV年越しライブの観覧に応募する方法などを毎年の傾向などを通してお伝えします。
カウントダウンTV年越しライブを観覧するには?
出典:http://aikodeshow.at.webry.info/201501/article_3.html
※2015年のカウントダウンTVの映像です。
カウントダウンTVの年越しライブを観覧するにはどうしたらいいかですが、
カウントダウンTVは毎年、
TBSのサイトで観覧募集を行っています。
⇒TBSの番組観覧募集
カウントダウンTVも観覧募集が始まれば同じように募集要項が掲示されて、期間内にハガキで抽選に応募し当選したら観覧に行けるようになります。
予め注意ですが、
・18歳以下は観覧できない
・だいたい応募できる希望人数は3人まで
・交通費は出ない
・遅刻厳禁
・本人確認がある
などがあります。
それでも大丈夫という人は応募するようにしましょう。
あとは朝まで起きていられるかですね(笑)
集合は生放送リハーサルなどもあるので、夜10時くらいに集合(遅刻厳禁)して深夜0時前から生放送開始で朝5時までぶっ通しです。
途中退席もできませんので気合を入れて見に行くようにしましょう♪
その年越しライブの観覧に応募期間ですが、
2015年が12月13日から24日という感じで12月中旬から下旬にかけて10日くらいという短い期間のみの募集になります。
それでも何百倍という倍率になってしまうんですけどね。
それでも目の前で様々なアーティストたちの生ライブを見られるチャンスなので、行きたいという人は必ず応募するようにしましょう。
当選発表はいつ?
そして当選発表がいつなのかなのですが、
応募期間を終えるのが12月24日くらいで、それから早くて2日後の26日くらいには当選発表があると思います。
SMAPのカウントダウンTVプレミアム年越しLIVEの観覧当選した(笑) 東京かー!!!お金があればなー…
— taka kawai (@kawaking6) 2012, 12月 27
当選のメールが届くように、
「best.tbs.co.jp」
を受信許可ドメインに設定しておくようにしましょう。
ファンクラブ枠がある?
そしてカウントダウンTV年越しライブですが、TBSでの番組観覧募集以外にアーティストのファンクラブ枠があることがわかっています。
ジャニーズ系が多くあり、出演するアーティストがいる際に短い期間ですが観覧募集の応募ができますよというメールが来たりします。
そこで応募することで当選することもあるようです。
AKB48は、
生放送事前収録のライブ観覧者という形で緊急の募集をしたこともあります。
⇒詳しくはこちら
こちらはカウントダウンTVの生放送とは違うAKB48の収録だけでしたけどね。
出典:http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/36077767.html
なので出演するアーティストのファンクラブに入っておくことでファンクラブ枠として観覧応募で当選する可能性や好きなアーティストのライブを見ることもできます。
この機会にファンクラブに入っておくことも視野に入れておくのもいいかもしれませんね。
申し訳ないですがすべての出演アーティストのファンクラブで観覧募集があるわけではないので、あくまで好きなアーティストが見られる可能性が高くなるというようにお考え下さい。
最後に
カウントダウンTVの年越しライブの観覧抽選に応募する方法でした。
倍率はすっごく高いですが応募しないことには当たりませんので、短い応募期間となりますので当選するのを祈りながら応募しましょう♪
詳しい出演者なども12月のカウントダウンTVの放送で発表されていくと思いますので、観覧募集と合わせてチェックしましょう。
コメント
高校生でも大丈夫ですか?
18歳以下はダメなので、18歳も含まれてしまうので19歳になれば大丈夫ですね。