DDONミスリウ森林深部の効率の良いエリアランクと経験値稼ぎ

スポンサーリンク




10月15日にエレメントアーチャーが実装されましたね。

それに伴いディナン深層林が新たに進める場所として開放され、そこに行ってさらにエリアランク上げをすることでエレメントアーチャーが使えるようになります。
⇒エレメントアーチャーについてはこちら

そしてまだそこまで行けていなくてミスリウ森林深部のエリアランク上げや経験値稼ぎなどをしている最中だという人もいると思います。

そんな人はこれからまずミスリウ森林深部でどうやってエリアランク稼ぎをすればいいのかと気になっていると思います。

一人でもできるエリアランク上げの方法やそれと合わせてできる経験値稼ぎのオススメの周回方法などを説明していきます。

ミスリウ森林深部の効率の良いエリアランク上げは?

moyashi116出典:http://dd-on-rookies.com/tips/money/1602/

ミスリウ森林深部の効率の良いエリアランク上げとして最適なのは、
イニアス湖北西の小島にあるイヴァンの山小屋で「森の乱暴者」というクエストを回すのが一番効率が良いと思います。

イヴァンは「道具屋・ジョブハンター:ハンター」としてジョブ修練などもここで受けることができます。
ハンターのジョブ修練がここってのもだいぶ面倒臭い場所ですよね。まず遠いし。

このクエストは推奨レベルが41と高いんですが、レベル35以上ならば1人でもクリア可能だと思います。

そのクエスト内容としては、
凶悪スリングレッドキャップと
凶悪レッドキャップファイターの討伐です。

私はファイターでしたが、
ガードしつつ戦って囲まれないようにすれば1人でも余裕でクリアできました。

そしてすべて倒したらイヴァンに報告して宿に戻ってまた受注しにいくという形になります。

エリアポイントの目安としてはクエスト受注の名声度で750APと書いてあります。
エリアポイントを上げるのが目的であれば高レベルの人に頼ると稼げるエリアポイント少なくなってしまうので自分1人でコツコツ回す方が良いかもしれませんね。

これからミスリウ森林深部のエリアランクを上げたいという人は暇なときにやってみてくださいね。

エリアランクと合わせて経験値を稼ぐには?

そして上のクエスト「森の乱暴者」でエリアランクを上げながら、さらに経験値稼ぎの周回をするのにオススメなのがミスリウ森林深部の宿から出てすぐ後ろにいる白衛騎士団員から受けられるクエスト「イニアスの怪物」です。

イニアスの怪物の相手は、
凶悪リンドブルムでレベルは36です。
dragons-dogma-online_150205-3出典:http://gamestalk.net/dragons-dogma-online-7/

かなり強いのでさすがに周回のことを考えるとパーティでレベル40以上の人がいないと時間がかかってしまいます。

さらに誰かがレベルが低すぎてもワンパンで死んでしまって毎回助けてもらうという形になって迷惑になるので、レベル40以上のソーサラーの人にどんどん詠唱してもらって、その間戦力にならない人は注意を引き付けるというのが良いと思います。

①宿から出て後ろにいる白衛騎士団員のクエスト「イニアスの怪物」を受注
②イヴァンの山小屋でイヴァンからクエスト「森の乱暴者」を受注
③森の乱暴者をクリアしてイヴァンに報告
④そのままリンドブルムがいる奥へ行ってリンドブルムを倒す
⑤宿に戻って白衛騎士団員に報告

これが周回の手順ですね。
リンドブルムのクエストでの手に入る名声度は590APです。
リンドブルムに時間がかかってしまうということでしたら、この周回はオススメしません。

エリアランクならエリアランク、経験値なら経験値と分けて周回するようにしましょう。

最後に

エレメントアーチャーが実装されたということで早くエレメントアーチャーにしたいという人もいると思います。
今ならエレメントアーチャーをレベル10まで上げれば5万Gもらえるキャンペーンも行っていますし。

まだ全然だという人は、まずはミスリウ森林深部のエリアランクを上げてディナン深層林に行けるようにしましょう。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする