無彩限のファントム・ワールドのアニメ化が決定しましたね。
京都アニメーションが打ち出す今度のアニメはいったいどんなストーリーなのか気になるところだと思います。
今回の原作は、
「中二病でも恋がしたい!」シリーズや「境界の彼方」シリーズでアニメ化させているKAエスマ文庫のラノベが原作となります。
そのアニメの放送日はいつごろになるのか、さらには原作はどのような話になっているのかなど少しのネタバレもしながら紹介したいと思います。
無彩限のファントム・ワールドのアニメ放送日やキャストは?
そして気になる無彩限のファントム・ワールドのアニメ放送日は2016年1月を予定しているということです。
出典:http://blog.livedoor.jp/nmaouytor/archives/46602105.html
放送局は、
ABC朝日放送、TOKYO MX、テレビ愛知・BS11にて放送開始予定。
気になるキャストは、
一条晴彦:下野紘
川神舞:上坂すみれ
和泉玲奈:早見沙織
水無瀬小糸:内田真礼
ルル:田所あずさ
熊枕久瑠美:久野美咲
姫野アリス:井上喜久子
となっています。
主人公が下野さんですかーこれは間違いなく恋愛要素が期待できますね。
ラノベですしね。
ですが少し様子が違うんですよ。
原作ラノベのあらすじやネタバレ
そして原作ラノベのあらすじやネタバレなんですが、
実は今回のアニメは京都アニメーションでは少しいつもと違った作品となりそうです。
なんとハードSFもの!!
そもそもKAエスマ文庫が京都アニメーションによって刊行されているレーベルなので、アニメ化することは何も不思議ではないのですが今回のラノベの内容は少しSFなどの話が多いということです。
あらすじとしては、
幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで〝幻〟だと思い続けてきた存在がファントム。
そのファントムを脳機能の変化で存在を知覚できるようになってきて、さらに干渉できる能力を持った主人公たちがファントムを退治していく日々が描かれています。
ラノベではその世界設定がこと細かく描かれていてすごいのです。
これをどのようにアニメ化で説明していくのか逆に気になるくらいの。
そしてネタバレとしては、
主人公の一条晴彦はファントムに対抗するために設置された「脳機能エラー対策室」に所属しています。
スケッチブックに絵を描いてファントムを吸収したり、描いたものを召還させたりできる特殊な能力ではあるのですが全体像が分からないと絵が描けないなど何かと不便で上手く使えません。
そして恋愛要素はあるのかというと、
実は一条晴彦の性格がエロ系でヒロインたちの胸やスカートの中を覗こうとしたりして武闘派の先輩・川神舞にいつも蹴られるという生活を送るというハードSFなのに主人公はエロいという異色作。
ですが段々と一条晴彦も成長していき、使い勝手が悪かった能力もだんだんと上手く使えるようになっていったりヒロインたちからも認めてもらえるようになっていく姿が描かれていきます。
特殊な脳内の働きによってファントムという存在を認識しているのか、それとも勝手に脳内で作り出しているだけなのか、主人公たちがいったい何と戦っているのか、世界を形成するものは何なのかと考えさせられる作品でもあります。
そんなファントムを相手に繰り広げるドタバタ対魔物語という感じなので、
気になった人はぜひ原作を読んでみてください。
無彩限のファントム・ワールド (KAエスマ文庫)
最後に
京都アニメーションでエロい主人公ということでどのように描かれるのか。
それとも改変などを行っていくのかはアニメを見てみないとわかりませんね。
主人公を下野さんが演じるということですのでエロさ全開というのも面白そうなので見てみたいですね♪
気になっている人は原作などチェックしてみましょう。