まだまだ続いていきます。
Mステ10時間ウルトラフェス。
13時から14時までのセトリはどうなっているのかを実際の生放送を見ながら書いていますので、少し書き逃しそうで怖いです(笑)
生放送を予約していて見れていないという人や見逃したという人がどんなセトリだったのかなどを確認できるように書いていければと思います。
今回は13時から14時までのセトリを書いていきます。
ももいろクローバーZと加山雄三
世界に誇れるニッポンの歌と題して1万人にアンケートしたランキング100が発表されていきました。
そんな曲を来日している外国たちにどうですかとインタビューしていっていました。
100位から91位までが発表されました。
そしてその後登場したのが、ももいろクローバーZと加山雄三さん。
どんな組み合わせだよという並びになりました。
「じじいと孫みたいで申し訳ない」と加山雄三さん。
ももくろの若大将になりたいと許可を申し込んでいました♪
「もちろんいいさー」と加山雄三さんも話していました(笑)
ももいろクローバーZが「行くぜっ!怪盗少女」、
メジャーデビュー曲を披露で可愛らしい姿と歌声を披露。
踊っている彼女たちにぶつかるんじゃないかというカメラワークもすごかったです。
続いて加山雄三さんが「海 その愛」です。
なんと生放送で歌うだけではなくピアノの生演奏もしていました。
弾きながらカメラを見るなどの余裕も見せているなど、名曲も合わせてその格好良さが際立っていました。
「海よ~♪俺の海よ~♪」
ピアノを弾きながらなので横顔を映しながらが多かったですが、いやー格好良いですね♪
モーニング娘。’15
続いてはモーニング娘。’15、
保田圭さん、飯田圭織さん、中澤裕子さんのOGが今回出演。
現役のメンバーを見ていると親の目線になってしまうそうです。
中澤さんにリハーサルでの失敗を怒られたと暴露していました(笑)
モーニング娘。’15の曲は「LOVEマシーン」です。
先輩たちが見守る中でのダンスでしたが結構キレキレでしたね♪
ちょっと人数が多いので踊るにはステージが狭すぎるかなというのが残念なところでしたね。
ですがやっぱりいい曲ですね♪
すっごい盛り上がる曲です。
一青窈と山崎まさよし
世界に誇るニッポンの歌トップ100が間に挟まれてからの登場したのは、
一青窈さんと山崎まさよしさん。
一青窈さんが現在妊娠していて、歌っている間はお腹の子は大人しくしているという話や山崎まさよしさんはMステで披露してから18年ぶりの楽曲になるという話をしていました。
一青窈さんが「ハナミズキ」、
山崎まさよしさんが18年ぶりに「One more time,One more chance」です。
一青窈さんは、
最初マイクの音量が少し届きにくいという感じでしたが、途中から直り子どもたちと一緒に歌った歌声はとっても素晴らしかったです。
山崎まさよしさんは、
歌い始めた瞬間「うわぁ」となるような魅力ある歌声でした。
「いつでも捜しているよ~♪」
久しぶりに聞きましたがやっぱりいいですよね。
すごく気持ちよさそうに歌っていました。
秦基博とスキマスイッチ
続いて秦基博さんとスキマスイッチ。
ドラえもんメドレーということで2組が登場。
秦基博さんの歌う曲「ひまわりの約束」は、世界に誇るニッポンの歌トップ100にも入っていました。
今回はたくさんのドラえもんが見守る中での演奏になりました。
たくさんのドラえもんの頭越しに秦基博さんが見えるのは少し笑えました(笑)
この人が曲を出し始めたころから知っていますが、やはり歌がうまいですね。
「そばにいたいよぉ♪」
続いてスキマスイッチが「ボクノート」。
さらにスキマスイッチではどれだけドラえもんが並んでいるのかが上から映されるなどその異様さが際立っていました(笑)
カメラの配置などの関係上ちょっと乱雑に置かれてるんですよねドラえもん。
こちらも歌声が素晴らしい♪
サビが良いですよね。
倖田來未とエレファントカシマシ
倖田來未さんとエレファントカシマシが続きます。
トークではエレファントカシマシの宮本浩次さんがすごい1人で盛り上がってトークの勢いで身体も前に出てしまっていました(笑)
セトリとしては倖田來未さんが「愛のうた」、
エレファントカシマシが「今宵の月のように」です。
倖田來未さんは、
肩を出した服装で終始笑顔で歌唱。
ビブラートを効かせて素晴らしい歌声でした。
今はお母さんをしている倖田來未さんですがまだまだこれから歌姫として活躍していってくれるでしょう♪
続いてはエレファントカシマシ。
あーこの歌声だ。
少し緊張しているようにも見えましたが上を指差すなどのパフォーマンスも見せて、ギターを手放して熱く歌いあげていました。
以上13時~14時のセトリでした。