ついに副将戦が終わり、勝ったのはダチ高の小関。
これで2勝2敗となり残る大将戦が全てを決める戦いとなりました。
⇒火ノ丸相撲62話のあらすじやネタバレは?読んだ感想も
いったいどちらが勝つんでしょうか?
いやーこのマンガマジで面白いですわ。
ここから先はあらすじやネタバレなど書いてます。
本編をまだ読んでいないという人は注意してください。
ついに再戦となった2人が今度はどんな戦いを見せてくれるのか。
チームの勝利と敗北を背負って2人が激突します。
火ノ丸相撲第63話「鬼丸国綱と三日月宗近、再び」。
さっそく行ってみましょう。
火ノ丸相撲第63話のあらすじやネタバレ
中学時代の沙田にあったのは勝負の興奮と栄光と少しの退屈、ただそれだけでした。
練習で自分を追い込み続け、「こんな調子で続けたらどうにかなっちまうぞ」と真田に言われます。
ですが沙田は、
「次負けたら…それこそ俺はどうにかなっちまう…!」
「もう負けたくない…」
「何もかも…努力の量でも負けたくないんすよ…!!」
と自分の思いを打ち明けました。
そしてチームの命運を背負わせてしまったと罪悪感を感じている真田に、
背負うものが多ければ多いほど、負けられない理由が増えれば増えるほどそれを力に変えられる。
今の沙田にはそれが出来ます。
ですがその代わり勝敗の重みも増します。
もう二度と浮き上がれなくなるかもしれません。
負けたら、今までの全てを失ってしまうかも。
負けることを知ってしまった沙田は恐怖を感じていました。
ですがやっと「勝負の土俵」に立てたのではないかと思えました。
鼓動の高鳴りは緊張なのか興奮なのか、今自分はどんな顔をしているのかもわからなくなってしまいました。
心を静めようとしているのかその表情からは何も読み取れません。
そして勝負は始まります。
たった数秒、数十秒の勝負のために青春のすべてを費やした男2人の戦いが!
いったいどんな戦いになるんでしょうか?
ここで火ノ丸相撲第63話のあらすじやネタバレは終わりです。
火ノ丸相撲第63話の感想
やっぱこの人の迫力ある絵は最高ですね♪
そして毎回勝負の行方をワクワクさせようと煽ってくるこの回想もやばいです。
火ノ丸に負けて、天王寺に負けて、そして強くなって帰ってきた沙田がどうして負けたくないのかという思いがしっかりと語られていましたね。
いやーすげー次楽しみです♪
登場から格好良かったですけどさらに強くなって帰ってくるなんてほんと胸熱です。
これ週刊連載ですよね?
それでこの作者さん休みなしで描いてるんですよねすごい。
実は単行本の売り上げが良くないんですよこのマンガ。
アンケート順位は良いんですけど、このままだと打ち切り候補になります。
何で売れないのか不思議なくらいです。
ぜひ単行本を購入しましょう。
⇒火ノ丸相撲6巻のあらすじやネタバレは?7巻の発売日はいつ?
火ノ丸相撲第63話の感想でした。