にこ健というV6の三宅健さんが毎週日曜に更新しているエッセイを知っていますか?
「にこ健」というキーワードを見て、何のことだろうとこの記事を見つけたのだと思います。
ジャニーズのファンならぜひ読みたいアーティストの日記やエッセイなどが公開されているサイトで見ることができます。
知らない人もいると思いますのでどうしたら読めるのか紹介したいと思います。
V6三宅健のにこにこ健とは?
V6の三宅健さんの連載している「にこにこ健゜」は携帯公式サイト「Johnny’s web」というサイトで公開されているエッセイのことです。
エッセイと言っても、基本は三宅健さんの思っていることなどを綴っているものなので日記のような感じで読むことができます。
ジャニーズファンならぜひ読みたいと思えるいう内容となっています。
にこ健見てやっぱり健くんはファンの状況ちゃんと見えてるんだって思えたしその結果としての座席解放なのかなって考えたら泣ける…初日怪我やトラブルがないよう全力で祈る…!!!!!
— つる (@tyuruuuuun) 2015, 8月 30
にこ健読んで泣いた。・゜・(ノД`)・゜・。本当にメンバーのことも良く見てるし、なによりJUMPくんのことも良く見てるね、健くんは。JUMPファンの人達にも読んでもらいたいなー。
— saori@ちーばくん (@sao1995) 2015, 8月 25
画像をアップしていたり、ライブについてのことなど三宅健さんの日常についても知ることができる連載エッセイとなっていますので気になった人はぜひチェックしてみてください。
にこにこ健を読むには?
にこにこ健を読むにはどうしたらいいかと言うと、携帯公式サイト「Johnny’s web」のサイトに登録する必要があります。
登録は月額300円(税別)が必要となります。
見たいという人はPCでは閲覧できませんのスマートフォン版で登録してください。
詳しくはこちら
⇒Johnny’s web会員登録手順
さらには三宅健さんだけではなく、ジャニーズのアーティストであるKinKi KidsやTOKIO、嵐など様々なジャニーズメンバーの近況も確かめることができますので読んでみたいという人はぜひチェックしてみてください。
ジャニーズ事務所のアーティストととあなたを繋ぐコミュニケーションサイトとなっています。
誰の連載が載っているのか気になる人はこちらをチェックしましょう。
⇒ジャニーズWebの連載しているアーティストや内容一覧
最後に
ジャニーズの普段知ることができないような近況やライブ前の思いやその時何を思っているのかが知ることができますので、気になる人は会員登録してみてください。
5年前に「にこ健」で三宅健さん自身のお母さんが亡くなった後に綴った文章が悲痛な思いを綴ったのではないかと言われていたり、その時のジャニーズメンバーの思いを知ることができるのでぜひチェックしてみてください。
詳しくはこちら