株式会社サンリオでデザインされたキャラクターkIRIMIちゃんのツイッターを謎のシャトーブリアンと名乗るキャラクターが乗っ取った発言をして話題になっています。
よう、俺はシャトーブリアン。きりみはもう俺のものだ。探すなよ。 pic.twitter.com/DHlKjWMpb6
— KIRIMIちゃん.【公式】 (@kirimi_sanrio) 2015, 6月 22
KIRIMIちゃんは、
鮭の切り身をモチーフにしたキャラクターで厳密にはキャラクター郡の総称で他にも様々なキャラクターが存在しています。
主人公として鮭の切り身のキャラクターだけを指すのであれば「きりみちゃん」という表記が正しいです。
「KIRIMIちゃん.【公式】」というツイッターアカウントで他のキャラクターなどのつぶやきなども投稿されていましたが、今回突如シャトーブリアンと名乗るキャラクターがきりみちゃんは俺のものだ発言をしてユーザーからはどういうことなのかと話題になっているのです。
まずシャトーブリアンって何のキャラクターなのかと疑問に思った人もいるかもしれません。
きりみちゃん同様顔が大きく偏っているので同じキャラクター群に属するサンリオの新キャラということになるのではないかと思います。
まずシャトーブリアンという名前の意味や由来など、さらにはサンリオのキャラクターにはキャラ設定が欠かさずありますので今回の発言などを加味してどんな設定になるのかなど考えてみました。
シャトーブリアンのキャラクター由来は牛肉
シャトーブリアンとはまず一体何なのかというと牛肉のことです。
詳しくは牛のヒレ肉(テンダーロイン)の中で中央部の最も太い部分のこと(牛1頭からとれるヒレ肉およそ4kgから600グラム程しか取れない)でとっても貴重で美味しい牛肉のことです。
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/koubegyu/cha-150.html
角が2本あり、さらには牛の花輪のようなピアスを付けていますね。
鼻輪は紐を付けたりして牛を引っ張ったりして移動させたり運動させる意味合いもあるそうですよ。
シャトーブリアンくん?はどう見ても鼻輪ではないのでオシャレに見えますね。
どんなキャラ設定?
きりみちゃんや他の登場キャラクターにも設定があり、
例えばさばくんは、
みんなよりあつぎりで優しい。普段目は笑っているので閉じているが、目をあけてもあまり変わらない。とっても温厚だが、怒るとシメるぞ?と言う。
タイくんは、
ナルシストでお金持ち。目の色はブルー。と思いきやカラコンである。キザなことをずっと言っているがみんなあんまり聞いていない。
などなど他にもよくわからないような設定などもあります。
詳しくはこちら
なのであくまで予想になりますがシャトーブリアンくん?はきりみちゃんは俺のものだ発言をしていることと牛肉として価値が高いことからまず「プライドが高い」のは間違いないでしょう。
さらには「独占欲が強い」という設定も来るのではないでしょうか?
そして鼻輪というかピアスをしていることからオシャレというキーワードも入ってきそうですね。
そしてきりみちゃんに片思いしているロースくんときりみちゃんを取り合いという修羅場になってくるというわけですね(笑)
きりみちゃんメジャーデビューで恋しているロースくんとツーショットも。
最後に
実はきりみちゃんの性別がいまいちはっきりしておらず、女の子ではない可能性もあります。
なのできりみちゃんを俺のものだと発言しているシャトーブリアンくん?も実は男の子ではなく女の子の可能性もあるかもしれませんね。ロースくんとの三角関係になってしまいますからね。
今後詳しい情報は公式ツイッターや公式サイトで明かされていくのではないかと思いますので気になった人はぜひ見てみてください。