ニー子はつらいよの12話のあらすじ内容のネタバレと感想です。
働くことに憶病になりニートを続けるニー子がこれからどのように頑張っていくのかが気になるこの作品ですが、見ているのがつらいという人もいるのではないでしょうか(笑)
今回もネタバレで書いていきたいと思いますのでまだ内容を知らないという人はぜひ見ていってください。
ニー子はつらいよ12話のあらすじ内容ネタバレ
ニー子はつらいよ12話のあらすじ内容ネタバレです。
今日も今日とてニートを続けるニー子ですが、漫画を読んでいると罪悪感でいきなり頭を抱えてゴロゴロとうなっているとお母さんがニー子に頼みごとがあると言ってきます。
それは町内会の班長さんに回覧板で使うチラシの作成を頼まれたということで、パソコンで書き出して欲しいということでした。
これはつまり仕事をしろというお母さんからのメッセージなんだろうなと思いつつもちゃんとやります。
それが意外と評判が良かったようで、お母さんもニッコリなのですが次の原稿も頼まれていたのでした。
そしてだんだんと要望も増えていって何度もリテイクが増えるなどしていましたが、ニー子は頑張って作っていました。
お母さんが班長さんの頼みが断れなくてというような言い方をするので妹がお母さんは押しに弱いよねと断りたいならはっきり言えば良いのにと言っているところへ班長さんがやってきます。
お母さんとしてはせっかくニー子に仕事をさせてあげられていて、ニー子としては断って欲しいと思っているところだったので班長さんに妹が断ってくるという感じになってニー子はホッとするのでした。
ですが、班長さんから「素晴らしい」「感激」「丁寧で綺麗」「華やか」など散々姉を褒められて妹は嬉しくなってそのまままた次の原稿を引き受けてしまうのでした。
ガッツポーズをする母親とガックリくるニー子なのでした。
ですが仕事を継続できていく良い経験になったのではないでしょうか?
ここまでがニー子はつらいよ12話のネタバレです。
12話の感想
ここでお母さんがガッツポーズするところを見るとなんだか微笑ましいというか本当に優しいお母さんなんだなと思えてまたちょっとなぜか切なく(笑)
妹がお姉ちゃん大好きでニー子のことをよく思っていて、褒められたらそりゃ断れませんよね…。
ニー子としても仕事として継続してやっていく良い経験になっていますので、普通に働くのとはまた違った働き方の見つけたも視野に入るのではないかと思いますし今後ニー子がどうしていきたいと考えるポイントとなったと思います。
そしてチラシをパソコンで作れるならなんとか他に仕事でできることはないのかなと思いました。
ニートをしていることで罪悪感を感じるなら働けば良いじゃないかと普通の人は思ってしまうと思いますが、わかる人にはわかるこの思いを今後もニー子はつらいよで表現していくのではないかと思いますのでまだ働くのは先なのかな(笑)
まだまだ続きを読んでいきたくなりましたね。
最後に
ニー子はつらいよ12話のあらすじ内容のネタバレでした。
2巻も10月26日発売ということですので全部読みたいという人には電子書籍もおすすめですのでチェックしておきましょう。
今なら初回購入で最大5000円分の電子書籍が購入できるキャンペーンをやっていて、無料で読める漫画も9000タイトルあり、無料会員登録で300円分のポイントももらえるebookjapanというストアもあります。
知らないという人はチェックしておきましょう。