サッポロから発売された高アルチューハイである「99.99(フォーナイン)」が発売から1ヵ月も経たないうちに売り上げ100万本を突破したと発表していますね。
まだ飲んではいないけど気になっているという人も多いのではないかと思います。
実際に何が「99.99」でフォーナインなのかとわからないという人もいるでしょうね。
ですが売り上げ以上にすごいのが、飲んだ感想や口コミでのコメントがちょっとおかしいんですよね…。
驚いたのが「危ない」とか「怖い」とかあるんですよ(笑)
そんなに美味しいということなのでしょうか??
どんなチューハイなのかについてや飲んだ人の感想や口コミなどをちょっと紹介したいと思います。
高純度ウォッカを99.99%使用の「99.99(フォーナイン)」
サッポロの高アルチューハイである「99.99(フォーナイン)」がどんなチューハイなのかについてです。
出典:https://www.sakeganomitai.com/entry/2018/08/28/101056
まず何が「99.99」なのかというと、
純度99.99%の高純度ウォッカを使用しているから「99.99(フォーナイン)」というネーミングなんだそうです。
アルコール度数は9%と高く、それなのにクリアな味わいとスムーズな飲み口となっていて350ml缶は152円前後、500ml缶は206円前後で購入できます。
もともとウォッカ自体が成分がほとんど水とアルコールですからね。
癖も少なく透明感のある味と香りのあるウォッカを使い、ウォッカは割って飲むのですがその美味しさを「99.99(フォーナイン)」として追及した商品として完成させたというわけですね。
チューハイというよりはウォッカを割ったものと考えていいんじゃないでしょうか。
ですが普通のウォッカと比べればアルコール度数はとっても低くそして飲みやすいという商品なわけです。
クリアグレープフルーツ味も11月13日に全国で発売予定ということですのでチェックしておきましょう。
「99.99(フォーナイン)」を飲んだ感想や口コミ
それでは実際に「99.99(フォーナイン)」を飲んだ人はどう感じたのか感想や口コミについて紹介します。
アル中として警告する……
サッポロビールから出てる99.99(フォーナイン)という度数9%のチューハイに気をつけろ……
特にレモン味だ……
ストロングゼロとまったく違う、不純物の入ってない飲みやすすぎる酒なのだ……
悪酔いもしにくい……
これは一気にアル中への道まっしぐらだ……
気をつけろ…— 神奈優 (@Kanna_Yu_8732) 2018年9月27日
あまりにも飲みやすく、もはや水。水のようにグイグイ飲むと世界が柔らかく丸みを帯びながら回転する。これが規制されないのは幸か不幸か。痛みを伴わない酒。サッポロ フォーナイン 99.99。時代が産んだチューハイの革命児。
— まこ (@maco_3333) 2018年9月2日
「危険」「怖い」と感じた人がいたのにはやはり飲みやすすぎるということが挙げられるようです。
まるで水のように飲めてしまうということです。
アルコール度数9%の酎ハイ1リットル←いやー…キツイっす…
フォーナイン500ml2缶←ペロンッwwww
なぜなのか
— かっちゃん (@kachan0814) 2018年9月26日
気が付いたら飲めてしまっているようです。
サッポロチューハイフォーナイン気がついたらベロベロに酔ってるキケンな酒
— slb (@kitasenoheavy) 2018年9月26日
そして気が付かないうちに酔っぱらってしまって記憶がないという人も多いようです。
フォーナインやべえ。余分な香りづけ味づけがないから普通においしい。これあるならストゼロ含む他の缶チューハイいらないわ。
— らくねこ ADV PRO TEAM (@NaofjNBR) 2018年9月26日
他のチューハイがいらないと言うほど「99.99(フォーナイン)」のことを気に入っている人もいるようです。
ストロング系のチューハイは、フォーナインが一番飲みやすいんじゃないすかね。甘ったるくないし、えぐみに似たような舌触りや苦味も感じないし。ただそれだけ飲みやすいってことは、飲みすぎに注意しなくちゃいけないってことっすよね。
— ふま (@avahuma) 2018年9月25日
甘すぎず苦みもなく本当に飲みやすいお酒だということですね。
フォーナインのクリアレモン飲んだ!
すまん、俺には合わない。
普通のハイアルコールなチューハイみたいな工業用アルコール臭さはない。
けど、アルコール分が渋い(*_*;— にっぱ (@nipper282) 2018年9月25日
逆に中にはアルコール度数が高いことが味とのバランスが悪いと感じている人もいるようですね。
それでも高アルチューハイの中では臭さはないということですね。
とういうわけでアルコール度数が高いにも関わらず雑味もなく水のように飲めてしまうということで、食べ物やつまみなどもどんどん食べれてしまうということで評価も高いようです。
そしてそれゆえにお酒とは思えないほど飲めてしまって気が付いたら酔っていたということが多くあり、ぶっ倒れるように寝てしまったという人も多くアルコール中毒にならないようにも注意しないといけないのです。
飲みやすいと言ってもお酒を飲み始めたばかりの人にはあまりおすすめできないかもしれないですね。
ですがとっても評価は高いですので気になるという人は酔いに気を付けながら飲んでみましょう。
最後に
ということで大人気のサッポロ高アルチューハイ99.99(フォーナイン)の感想や口コミなどの紹介でした。
危険や怖いと言った感想を持っている人には飲み過ぎてしまうことや酔いが早すぎることへの危険を感じていたり、すでにそのせいで何かしら失敗してしまっている人みたいですね(笑)
これがなぜ規制されないのかとびっくりしている人もいるくらいですから、本当に飲みやすいお酒なんだと思います。
…実は私も飲んだことないんですよね。
ですので改めて飲みやすいなら飲んでみたいなという感じですので、気が向いたら買って飲んでみようと思います。
みなさんも飲み過ぎには絶対に注意して飲みましょう。