話題アプリ「家族アルバム みてね」スマホでアルバム共有?料金は?

スポンサーリンク




(株)ミクシィが撮影した動画や写真を簡単にアプリで共有できる「家族アルバム みてね」の提供を開始しました。
mimi
アップロードした写真・動画を閲覧できるようにするには共有したい家族や友達などを招待する必要があります。

メールのURLをクリックするだけでスマホやパソコンから閲覧可能にできたりするのでおじいちゃんやおばあちゃんでも簡単に見られたり、公開設定を切り替え可能だったりと便利に使えます。

これだけの情報だとLINEのグループでも別に問題ないんじゃないかと思われるかもしれませんが、「家族アルバム みてね」はそれ以上にいろいろな機能やLINEよりも優れた点がいくつもあります。

今回アルバム共有ができる話題のアプリ「家族アルバム みてね」の詳細や料金がかかるのかなどの説明をしたいと思います。

料金は無料で無制限でアップロード可能

「家族アルバム みてね」はアップロードする制限もなく何枚でも無制限にアップロード可能で、しかも気になる料金ですが無料で利用可能です。

家族でリアルタイムを記録しアルバムを共有する

おじいちゃんやおばあちゃんの喜ぶ笑顔が素晴らしい♪
ooooこの顔(笑)
lolo
それを見て嬉しそうなおばあちゃん♪

LINEでのグループなどは家族というよりも知り合いや友達などが多く、家族でのグループを作成して今起こった出来事などを共有するということはあまりないのではないでしょうか。

この「家族アルバム みてね」は、そうした繋がりを深めるだけでなく、
今起こった出来事を動画や画像で記録し共有することでいつでも閲覧することができます。

そう、まるでアルバムのように。

LINEよりも優れている点

LINEを普段から使っている人は必要ないと感じるかもしれませんが、実はLINEよりも優れた点がいくつもあります。

例えば、
LINEでは画像を送って保存したりして共有できますが、期限がありますよね。
ですが「家族アルバム みてね」にはそれがありません。

しかもなんとスマホを壊したり紛失しても「家族アルバム みてね」にアップロードしているのでダウンロードすれば復元いつでも可能という点がすごく優れていると思います。メールのURLをスマホやパソコンでクリックするだけですし、写真のバックアップ先としての使い方もできます。

さらに写真は何もしなくても勝手に整理されますので子供の成長などを記録していけばページごとに最近の写真から赤ちゃんまでアルバムで振り返ることも可能になり、おしゃれなアルバムができあがります♪

そして動画を20本以上アップロードすると、サンプルのような動画が自動的に出来上がる機能もありそれが楽しみにもなったりします。

こちらは藤本美貴さんの実際の動画なんだそうです。

リアルタイムを記録し家族で共有できる素晴らしい機能ですよね。

最後に

家族でアルバムを共有できる「家族アルバム みてね」の紹介でした。

例え離れ離れでなかなか会えなくてもこうしてお互いの成長や様子を記録して報告し合えてアルバムとしても残せるという素晴らしいアプリだと思います。

そしてその写真や動画にコメントできたりするので、そのとき何を思っていたのかを振り返ることができて面白いと思います。

家族を繋ぐアプリとして話題になっていますね。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする