銚子電鉄まずい棒の通販や購入方法は?味の種類や値段についても

スポンサーリンク




銚子電鉄という鉄道会社がなんと経営不振脱出のために「まずい棒」を発売するというのです。

実はこの銚子電鉄は以前にも経営が上手くいかないため「ぬれ煎餅」を発売したところなんとそれが話題となってピンチを救われたことがありました。

なのですがそのぬれ煎餅もあまり売れ行きが良くなくなってきたので、今度は経営がまずいよという自虐ネタで「まずい棒」を売り出そうと考えたわけです。

まずい棒というネーミングセンスがすごいですが、うまい棒とどう違うのか値段や味はどうなのか気になりますよね。

今回は銚子電鉄のまずい棒購入方法、さらには通販があるのか、味や値段についても紹介していきたいと思います。

銚子電鉄のまずい棒購入方法

銚子電鉄のまずい棒購入方法についてです。

この怪しげな鉄道員の絵がまずい棒というネーミングの怪しさをさらに際立たせていますよね(笑)

この絵は漫画家の日野日出志先生が描いたもので、
「怪奇」と「叙情」という独特な世界観で描くホラーが有名な漫画家さんの絵です。

ホラー漫画家としては重鎮とも言える人でファンならぜひ欲しいという人も多いかもしれませんね。

そんなまずい棒の購入方法としては、今現在はお土産屋さんとして銚子電鉄直営のお土産売店がありますのでそこで購入できるようになると思います。

ですが発売日は8月3日からとなっています。

そして最初は8月3日~8月26日から開催される「お化け屋敷電車」というイベント内で購入できるという形になると思います。

⇒お化け屋敷電車オフィシャルサイト

もしお土産屋さんで買えるようになればアクセス方法としては、
住所は千葉県銚子市小浜町1753。
銚子駅から車で約15分で、銚子駅から車で国道126号線を旭市方面に向かって約15分、通り沿い向かって左側です。

旭市方面から車の場合は国道126号線銚子市に入ってから約5分。通り沿い右側に電車の建物が確認できます。

ぜひお土産として買えるようになったら行って見ましょう。

通販はないの?

そしてこのまずい棒の通販はないのかについてですが、今はしていないみたいですが通販も予定されているということです。

今現在ぬれ煎餅もオンラインショップで販売しておりますので、同じようにまずい棒も通販ならここで購入できるようになると思いますのでチェックしておきましょう。

⇒銚子電鉄オンラインショップ

味の種類や値段について

さらにはまずい棒の値段や味はどうなのかについても気になりますよね。

まずい棒というくらいですから、ホラー級にまずいなんてことも十分に考えられます。

なのですが味は普通に美味しいということでした(笑)

今のところはまずい棒の味の種類はコンポタージュ味しかないということです。

私はコンポタ味好きなので全然良いですね。

なんならぬれ煎餅味とかにしてしまってもいいんじゃないでしょうか?(笑)

さらには値段は1本50円とうまい棒に比べたらずっと高いです。

これはデザイン料などもかかっていますし、お土産として普通のうまい棒と同じというわけにはやはり行かないでしょうね。

通販の場合や販売の際には12本600円という形を考えていて、お店なら1本ばら売りも考えているということです。

最後に

ぬれ煎餅に続いて銚子電鉄が打ち出してきたのはまさかのまずい棒でした。

話題性とコアなファン層を狙ってきたという感じなのでしょうか?

コンポタ味しかないということでうまい棒の完全パクリという感じしか見られないのですが、果たしてこのまずい棒は経営不振を立て直すきっかけになるんでしょうか?

どれだけ売れるのかも気になるところですね。

欲しいという人はぜひ買いに行きましょう。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする