謎肉丼という日清で同じみのカップヌードルの中に入っている四角い肉がたくさん入っているという謎肉丼が限定で発売されるということが決定しました。
謎肉に関しては今までカップヌードルで謎肉をふんだんに使ったものを限定発売するなどいろいろありましたよね。
なのに今度はカップヌードルではなく、
謎肉をたくさん使った謎肉丼というまたすごいのが来ました(笑)
謎肉が好きだという人はぜひ食べたいと考えている人も多いのではないでしょうか?
今回謎肉丼の値段や購入方法はどうなのか、さらには販売期間や実際に食べてみた人の感想なども気になりますので調べてみました。
良ければ見ていってください。
謎肉丼の購入方法や値段は?
それでは謎肉丼の購入方法についてです。
出典:https://www.nissin.com/jp/news/7085
謎肉丼は期間限定で発売されるのですが、
コンビニやスーパーで発売はされません。
日清食品グループ オンラインストアで限定で発売されますので、謎肉丼を購入するにはネットで購入する必要があります。
値段は250円ととってもお安い値段なのでたくさん買われる人も多いかもしれませんね。
ですので支払いもクレジットカードや振り込みでという形になります。
クレジットカードを持っていないんだけどという人には、この機にクレジットカードを作ってみてはどうでしょうか?
今だったらYahoo! JAPANカードがとってもお得ですしどこで購入してもTポイントも貯まるのでおすすめです。

何より年会費無料ですので何も心配ありません。
クレジットカードを作成し、買い物する分をクレジットカードの口座に振り込んでおいて謎肉丼などを購入するという形になります。
毎週金曜12:00~月曜11:59ならクレジットカード作成するだけでTポイント3000、さらには利用で2000ポイントと実質タダで5000円もらえます。
さらにこのキャンペーンで5000円もらえるのでカード作成するだけで1万円もらえるという驚きのサービスです。
注意としては、その1万円はYahoo!ショッピングやヤフオク等のYahoo!内でしか使えないという点ですけどね。
ですがこの機会に作成してみてはどうかと思います。
販売期間はいつからいつまで?
そして気になるのが販売期間についてです。
販売期間については明確な期間での発表はなく、7月2日の午前10時からなんと1万食限定販売でということでした。
1万食限定で売り切れたらそこで終了ということです。
大量に購入する人も出てくるのではないかと思いますので、欲しいという人は早めに購入するようにしておきましょう。
味の感想はどうなの?
実は実際に謎肉丼は「カップヌードルミュージアム 横浜」にて数量限定販売されていたことがあり、食べたいという要望が多かったことから商品化が実現した商品でもあります。
実際に謎肉丼の味の感想については、
ナガノさーん!カップヌードルミュージアムで謎肉丼食べてきました!ジャンク感があってうまい。即完売してました。 pic.twitter.com/o1tietNLo3
— まる 。 (@na2726) 2018年6月18日
これでもかと謎肉が乗っているので、本当に謎肉が好きだという人にはたまらない商品だということです。
カップヌードルミュージアムでも午前中にすぐに完売になってしまうほどの人気だったということで、カップヌードルでの謎肉とはまた違った感じの謎肉丼となっています。
食べてみたいという人は多いかもしれませんね。
最後に
謎肉丼の購入方法や値段、さらには販売期間や感想について紹介しました。
カップヌードルの謎肉とはまた違い完全にその謎肉とご飯だけという組み合わせはどんな味なのかと気になっている人はたくさんいると思います。
実際の発売は1万食限定となりますが、売れ行きによっては今後全国での商品化の可能性もありますので期待したいですね。
購入したいという人はぜひチェックしておきましょう。