箱根駅伝2018が今年も開催されて、今年の結果がすでに出ましたがすべてを見られなかったという人も当然いますよね。
結果をネタバレしてしまうと、
往路は東洋大が1区からのトップを守りきって4年ぶりの優勝を飾りましたね。
出典:https://omoshiromedia.com/hakone2018-toyo
東洋大の酒井監督は同じ力なら若い人を使うと、1年生の起用も多くしていて登録メンバー16人のうち4年生はたったの1人だけという驚きのメンバーで挑んでの優勝ということですごいですよね。
ということは来年も期待できるというように思いますが、下級生が上級生を追い抜こうという下克上の精神も育まれている環境があるからこそだと思いますね。
注目の青学大は2位となりました。
青学大が優勝するのではないかと期待していた人にとっては、見ていない人はどんな展開だったのか気になるという人も多いのではないかと思います。
そして3日にも復路が開催されます。
そんな箱根駅伝2018を今からでもiPhoneやスマホなどで見逃し配信をしていないかと気にしている人もいるのではないかと思いますので見逃し配信をしているところはどこなのか紹介したいと思います。
箱根駅伝2018はHuluで無料視聴!
いろいろと検索してみましたが今からすぐに箱根駅伝2018を見たいという人にはHuluがやっぱりおすすめですね。
実はHuluは今回リアルタイムでも箱根駅伝のテレビ中継同時インターネット配信を実現しており、iPhoneやスマホなどでも問題なくリアルタイムで視聴が可能となっていました。
そしてさらに箱根駅伝の見逃し配信もHuluで各区間ごとにダイジェストではなく、すべてを見られるということでこれは見たいところだけを見たいという人にとっては嬉しいですよね。


今までHuluを利用したことがないという人なら、
現在Huluでは2週間無料トライアルというのを行っていますので見たい駅伝見逃し配信だけを見て、解約することで無料で視聴することが可能です。
普段は月額は933円(税抜き)かかりますのでご注意ください。
気になるという人はチェックしておきましょう。
Huluの登録方法と解約方法
そしてこうした無料でのトライアルでは解約方法などがわからないという人もいると思いますのでちょっと紹介しておきたいと思います。
Huluの登録方法はそれほど難しくはありません。
Huluのホームページへ行って、右上の「今すぐお試し」をクリックします。
すると名前などを記入する画面に移動しますので記入していきます。
続けて無料視聴が終わった後の支払い方法選択がありますので設定しておきましょう。すぐに解約する予定ならば払うことはありませんので無料ですご安心ください。
さらにはメールマガジンのチェックは外しておきましょう。
その後登録ができたらログインして駅伝を検索して視聴しましょう。
そして解約方法ですが、
iOS版のHuluアプリ内には退会メニューが用意されていません。
ですのでブラウザ版にiPhoneでアクセスして、ログインしてメニューから「アカウント」を選択します。
パスワードを入力してアカウント情報確認画面に行くと「契約を解除する」という項目がありますので選択します。
その後、「契約を解除する」を選択し進むと、いろいろとコンテンツの紹介をされますが、続けて「契約を解除する」を選択し、さらにアンケート回答を求められますけど無視して「契約を解除する」を選択します。
そうすれば解除は完了です。
契約解除はできましたが、まだアカウント情報は残っていますのでまたHuluを利用したい場合はログインして契約すればできます。
アカウントも削除したい人は問い合わせからアカウント削除の旨を伝えて削除してもらいましょう。
最後に
箱根駅伝2018をiPhoneで視聴するにはやはりHuluがおすすめです。
青学大も往路では2分ほどの差が出たところを35秒差にまで縮めるなど、各区間によって見所はたくさんありますので気になるという人は無料で視聴することができますのでチェックしておくとよいと思います。
そして来年はどうなるのかも気になるところですね。
来年はしっかりとみられるように録画などをしておくようにしましょう。