【JR東海】快速と特別快速と新快速の違いは?料金や速さは一緒?

スポンサーリンク




JR東海にある電車で「快速」と「特別快速」と「新快速」って何か違いがあるんでしょうか?

私はあまり電車というのがあまり好きではなかったので、あまり利用したことがなかったのですが通勤の関係で仕方なく乗っていたのですが帰る時間が毎回違うのでどれに乗ればいいのかよくわかりませんでした。

掲示板を見ると、
「快速」「特別快速」「新快速」だけではなくて「急行」や他の電車もあって、そちらの方が出発が早かったりするんですけどどれが一番良いのかわかりません。

同じような疑問を持った人も多いのではないかと思います。

この快速や特別快速などがあるのはJR東海だけではないのですが、初めて利用して何がどう違いがあるのかや、乗車券以外に新幹線のように特別に料金がかかるのだろうかと心配した人もいると思います。

実際にこの「快速」と「特別快速」と「新快速」はJR東海の中でどんな違いがあるのでしょうか?

今回わかる範囲でちょっと紹介したいと思います。

どれも同じ料金で乗れる?

まず紹介しておきたいのが、「快速」と「特別快速」と「新快速」もどれも普通列車と同じように乗車券だけで乗れるものですので値段は変わりません。

値段が変わってくるのは、
「特別特急」と「急行」の方ですね。

特別特急は乗車券と別で特急券を購入した上で乗車できる最速電車です。
京急、京成、京王などは特急券がなくても乗れます。
停車駅も起点から終点まで数駅というのが多いです。

急行は特急の下に位置した停車駅を主要駅のみに絞ったもので私鉄では乗車券だけで乗車できますが、JRでは急行券が必要となります。

その2つではない「快速」と「特別快速」と「新快速」は問題なく乗車券だけで乗れるJR東海の電車です。

どれが一番早いの?

そして「快速」と「特別快速」と「新快速」と名前はそれぞれ違う名前をしていますが、走るスピードに差はありません。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=DMd7euZiyfs

違いがあるのは、
停車する駅が多いか少ないかですね。

快速は急行よりも停車駅が多かったりする種別で、この3つの中では一番遅いです。

快速以外の特別快速と新快速はそれ以上に停車駅が少ないので早く目的地に着けるという違いがあります。

そして特別快速と新快速の違いですが、
実際はそれほど違いはありません。

現状のJR東海だと、
特別快速は1999年に新快速の上位版としてデビューしましたが、大府駅を通過扱いにするかどうかの違いでしかありません。

特別快速が基本的に朝と夕方以降に運転されて、あとは新快速という形になっています。

なので別になくしてもいいんじゃないかという声もありますが、特別快速を廃止して新快速に置き換えた場合はやはり大府停車の新快速と大府通過の新快速が混ざってしまうことになるのでどちらに乗ればいいのかわからなくなってしまいます。

ですので特別快速と新快速とわけているというわけですね。

違いと呼べるような違いはその大府駅を通過するかしないかだけです。

最後に

「快速」と「特別快速」と「新快速」はそれぞれどんな違いがあるのかわからずに利用していましたが、大きな違いとしては停車駅が違うということ、そして特別快速と新快速はそれほど違いがないということですね。

利用者にとってわかりやすいようにと特別快速と新快速で分かれたということだと思います。

初めての人は快速と新快速の違いは何なのかと、分からない人も多いと思いますが停車駅が多いか少ないかだけで到着が早いか遅いかというだけの違いです。

料金も変わらず、この3つは乗車券だけで乗れますので安心して利用しましょう。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする